1. トップ
  2. 『食費』『光熱費』を超えた!正直1番“物価高で困っていること“ランキング!第1位に「値上がりしてショック」「我慢してる」

『食費』『光熱費』を超えた!正直1番“物価高で困っていること“ランキング!第1位に「値上がりしてショック」「我慢してる」

  • 2024.10.2
undefined

スーパーの食材やコンビニに並ぶお菓子、飲食店のメニューなど身近なところで「物価高」を感じる場面はありませんか。意識せずに買い物をして、お会計時に予想以上の金額になっていてびっくり…ということも。

そこで今回は、20代~60代の300名の方に「物価高で生活に影響が出て困っていること」についてアンケートを実施。みなさんのお財布を苦しめているものは、一体なんでしょうか。

第3位 光熱費【21票】

第3位は、電気・ガス・水道代をあわせた『光熱費』。

その中でも「電気代が年々高くなっている」という意見が多く見られました。

特に冬場や夏場など、エアコンや暖房器具の使用頻度が高まる時期には光熱費の増加が顕著です。節電に努めている家庭も多いものの、日常生活に欠かせないため、削減にも限界があります。

「これ以上どう節約したらいいのか分からない」「やりくりが大変」という声が多くありました。

電気代が年々高くなっている、生死に関わるのであまり節約が出来ないのでやりくりが大変(41歳/女性)
出掛けない日はシャワーを浴びなくても平気になった。というか、我慢するようになった(36歳/女性)
去年より明らかに金額が増えている、地味に苦しい(38歳/女性)

第2位 外食【30票】

第2位にランクインされたのは『外食』です。

食材費の高騰に伴い、飲食店のメニュー価格も上昇しています。

特にファミリーレストランやカフェのランチ価格が以前に比べて高くなり、外食の回数を減らさざるを得ないという方が多くなっています。

「以前は気軽に楽しめた外食も、今ではあまり行けなくなった」との意見も多く、物価高の影響が垣間見えました。

家族でもっと外食に行きたいですが、かなり我慢しています(49歳/女性)
ランチでも以前よりだいぶ高いので、あまり行けない(51歳/女性)
メニューが値上がりしているから、自炊するようにしている(31歳/男性)

第1位 食費【185票】

第1位は『食費』で185票と圧倒的に多く、苦しい懐事情が伝わってきます。

特に値上がりを感じる食品として、米、卵、野菜、調理油などがあがっていました。節約のために特売品を狙ったり、まとめ買いをするなど工夫を凝らしている声もありましたが、食事の質を落とさずに節約するのはなかなか難しいものです。

「節約メニューにしないとやりくりが難しい」という声も多く、物価高が家計に与える負担の大きさが伺えます。

食材が値上がりして、作りたい料理があっても我慢し、安く買えた食材を使って料理しています(33歳/女性)
米が高いからパスタの回数を増やそうと思ったらパスタソースも値上がりしててショックだった(44歳/女性)
夕飯やお弁当で一品減らすか節約メニューにしないと家計が厳しい(26歳/女性)

ほかに物価高を感じているものは?

嗜好品(13票)

お菓子の容量が減り価格が上がり気楽に楽しめない(45歳/女性)

ガソリン(11票)

通勤や日常生活で毎日運転するので痛い出費になっている(31歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年09月27日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名