1. トップ
  2. そのまま使うと危険かも…?!【LINE】今すぐ“オフ”にしておくべき設定とは?

そのまま使うと危険かも…?!【LINE】今すぐ“オフ”にしておくべき設定とは?

  • 2024.9.25
undefined
出典:PIXTA

スマートフォンを持っている人なら大半が使っているであろうコミュニケーションツールの「LINE」。便利な反面、情報漏洩のリスクがあったり、誤送信をしてしまったりする設定が存在することはご存知でしょうか。今回は、LINEを安全に使うために、今すぐオフにしておきたい設定を5つご紹介いたします。

1|ほかの端末からログインできないようにする

LINEを使ううえで最もリスキーなのは「乗っ取り」です。「ログイン許可」をオンにしておけば、自分のLINE IDやパスワードが外部に流出しても、第三者がほかのスマホ、パソコン、タブレットなどからのログインを阻止することができます。

[「ほかの端末からログインできないようにする方法]
1.ホーム画面右上の歯車アイコンをタップ

undefined
画像:筆者撮影

2.「アカウント」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.「ログイン許可」をオフにする

undefined
画像:筆者撮影

2|知らない人からの友だち許可を防ぐ

「IDによる友だち追加を許可」とは、LINEユーザーが自分のIDを検索して、友だちに自動で追加できる機能。設定しておくことで、見知らぬLINEユーザーから勝手に友だちに追加されるのを防げます。

[知らない人からの友だち許可を防ぐ方法]
1.ホーム画面右上の歯車アイコンをタップ

undefined
画像:筆者撮影

2.「プライバシー管理」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.「IDによる友だち追加を許可」をオフにする

undefined
画像:筆者撮影

なお、「友だち」以外からのメッセージも受け取りたくない場合は「メッセージ受信拒否」もオフにしましょう。

undefined
画像:筆者撮影

3|情報の提供をしない

LINEは、サービスの改善・向上・不正利用の防止を目的にユーザーの利用状況などを収集しています。トークや通話の内容は収集していませんが、必ずしも個人情報が漏れないとは言えません。気になる方は情報の提供をオフにしましょう。

[LINEへの情報提供をオフにする方法]
1.ホーム画面右上の歯車アイコンをタップ

undefined
画像:筆者撮影

2.「プライバシー管理」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.「情報の提供」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

4.「コミュニケーション関連情報」「位置情報の取得を許可」「LINE Beacon」をオフにする

undefined
画像:筆者撮影

 

 

 

 

 

4|友だちを自動で追加しない

LINEには、連絡先に登録、かつLINEユーザーを自動で友だちに登録する便利な機能があります。ところが、なかには友だちに登録したくない人もいるでしょう。設定をオフにしておくと自動で友だちに登録されなくなります。

[自動で友だち登録しない・されない方法]
1.ホーム画面右上の歯車アイコンをタップ

undefined
画像:筆者撮影

2.「友だち」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」をオフにする

undefined
画像:筆者撮影

5|改行キーで送信しない

改行をするつもりだったのに送信してしまったことはありませんか?それは設定で、改行が送信になっているからです。誤送信しないように、オフにしておくといいでしょう。

[改行キーで送信しない方法]
1.ホーム画面右上の歯車アイコンをタップ

undefined
画像:筆者撮影

2.「トーク」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.「改行キーで送信」をオフにする

undefined
画像:筆者撮影

安全に使用するために、見直してみて

LINEを安全に使うために、今すぐオフにしておきたい設定を5つご紹介しました。今回ご紹介した機能も、使い方次第では役立ちますが、安心して使用したい方はオフにするのがおすすめ。ぜひ見直してみてくださいね。


ライター:ちだい
家電・モノライター&デザイナー。オーディオやバッテリーなどの小型ガジェットを中心にモノ系やカルチャー・サービスなどモノ誌で執筆。趣味は映画鑑賞と競走馬。

※写真はイメージです