消防車やバス、飛行機など、乗り物が好きなお子さんも多いでしょう。しばしば線路沿いで、保護者の方と一緒に電車を眺めて喜んでいる姿を見かけたりしますよね。子どもを喜ばせたい気持ちはわかりますが…しかし、規則は絶対に守らなければいけません。
鉄道会社に勤務している、鉄道会社は辞めるな君(@tetsudo_yameru)さんが「子ども連れの旅客に言われた文句」をX(旧Twitter)に投稿したところ、「そんな親がいることに驚きを隠せない」を注目を集めています。
鉄道会社は辞めるな君さんが言われた、身勝手な旅客のクレームとは?
注目の投稿は、こちらです。
『少し電車見るだけなのに入場券購入する必要があるんですか?』って子ども連れの旅客に文句を言われたことがありますが、水族館に入場する際に『少しイルカ見るだけなのに入場券購入する必要があるんですか?」って係員にいえるのかな?
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) September 24, 2024
電車に乗車する目的以外で駅構内に入る場合、必ず入場券を購入しなければなりません。どれだけ短時間であっても、決められたルールは絶対に守る必要があります。
水族館のイルカを例に挙げた、鉄道会社は辞めるな君さんの説明はとてもわかりやすいですよね。
「駅の中に入らなくても電車は見えると思う」
こちらの投稿に対して、さまざまなコメントが寄せられていました。旅客の方の発言を批判している方も多く、
見るだけかどうかは、知らんがな、って話
子どもの楽しみの為の入場券にすら因縁付ける親だとお子さんが不憫に思いますね
といったコメントも。また、
駅の中に入らなくても電車は見えると思う
入場券代って、200円もしないのに、それをケチるなら線路外から見ればいいのに
線路沿いの道路から見たらいいじゃない。タダで見放題なのに
と的確な指摘をしている方々も多数いらっしゃいました。たしかに、水族館のイルカと違って、電車によっては線路沿いから見ることができますよね…。
取材協力:鉄道会社は辞めるな君(@tetsudo_yameru)さん