1. トップ
  2. レシピ
  3. 外出が出来ない日のお家遊びに!オリジナルのきのこの山が作れる知育菓子

外出が出来ない日のお家遊びに!オリジナルのきのこの山が作れる知育菓子

  • 2024.8.28

こんにちは!つばきです(^^)

今週から小学校、幼稚園の夏休みが終わって二学期が始まりホッとしている私です。まだお子さんが夏休み期間中の方も多くいらっしゃると思いますが、イベントやレジャーの予定も落ち着いて残り数日の夏休み期間どうしよう・・・そんな時にオススメしたいのが『知育菓子』です!

子ども自身が作れて食べれて、一石二鳥!自宅で作ることができて子ども達も大好きなので、我が家では常にいくつかストックしており、天気が悪く外で遊べない日や体調不良で出かけられない日(不調でも元気な場合が多く手持ち無沙汰になってしまうような時、ありませんか?)、親が楽したい日(笑)にもってこいなアイテムの一つだと思っています

最近は3歳の長女もお手伝いしたがるようになり、8歳長男の真似をよくしたがるようになったのですが、長男と同じように知育菓子を与えてみたところ大ハマりしました(汗)

先日の雨の日に【作ろう!きのこの山】という知育菓子を作ったのですが、3歳でも作れてクオリティーも高く、味も美味しくてこれは是非また買おう!と思ったものの一つだったので、その時の様子を今日はご紹介します♪

パッケージからして面白そうだな、と気になりました

用意するものはたった2つだけ!

今回は8歳長男と3歳長女で一つずつ作りました(値は張りますが、1つだと兄妹喧嘩が勃発するので・・・)用意するものも2倍で大変なんですがこちらのキット、用意するものは2つだけ!50度位のお湯とお湯を入れる器さえ用意すれば、あとはキットに入っているもので賄えました。このお手軽さがありがたい~

早速用意して付属のチョコペンを湯煎し、チョコを型に流しいれていきます。チョコは3種類入っているので(茶、白、ピンク)、3層にすることも出来て長男は色合いを考えながらほとんど一人で作業していました。長女は私がフォローしながらでしたが上手にチョコを流しいれることが出来ていて嬉しそう(^^)型も様々な種類があって完成が楽しみ♪

最初は戸惑っていましたが、やり方がわかれば私からチョコペンを奪い取り夢中で作っていた長女
3色の色合いを考え量にもこだわりながら作る長男
型から外したらどんな仕上がりになるのか私も楽しみ♪

チョコを流し込んだら空気抜きをして最後に持ち手部分のクラッカーを指したら完成♪冷蔵庫で30分冷やします

上が長男、下が長女。長男、クラッカーを2本入れてみたものも作っていました。凄い発想!!
箱の裏に説明書きがありましたが、とても簡単な内容なのもオススメポイントです

オリジナルのきのこの山が完成!

冷蔵庫で冷やして固めたら完成!型から取り出すときに割れたらどうしよう・・・とちょっと心配でしたが、スルッと綺麗に取れて美味しそうに出来ました。子ども達の早く食べたいコールが凄くて型から外した写真がないのが残念・・・

長男も長女もモリモリ食べていました(^^)普通に売られているきのこの山ももちろん美味しいのですが、自分で作ったオリジナルのきのこの山、とっても美味しかったようです。ホワイトチョコやイチゴ味のチョコもあって美味しいのはもちろん見た目もとっても可愛い♡どちらかというと女の子向けの知育菓子に感じました

ちなみに型が8個あり、8個分ずつ作ったのですが・・・私が食べれたのは1個だけ・・・(笑)でも「ママには幸せがくるように、四葉のクローバーのをあげるね!」と長男が言ってくれたのが嬉しかったです(長女は全て一人で平らげました!)

また作ろうね!!

ゆっくり一つずつ大切に味わう長男
あたちももちゅくれてだいまんぞく!な長女
長男手作りの四葉のきのこの山!残しておきたかったけど美味しく頂きました

作ろう!きのこの山

<あんふぁんメイト つばき>

夫・長男7歳(小2)・長女(2歳幼稚園2歳児クラス)・義父 北海道の自然の中での子ども達の育児(基本ワンオペ)や療育、お得情報を発信します

元記事で読む
の記事をもっとみる