1. トップ
  2. 名古屋では2分おきに電車が来たのに!次の列車が7時間後!?→怖すぎる掲示板、“衝撃の理由”にゾッ…<驚愕の駅3選>

名古屋では2分おきに電車が来たのに!次の列車が7時間後!?→怖すぎる掲示板、“衝撃の理由”にゾッ…<驚愕の駅3選>

  • 2024.9.30

通勤や通学、おでかけと、私たちの生活には欠かせない「電車」。いつも何気なく利用していますが、土地が変われば鉄道事情も変わるもので、驚きの発見もあるようです。

そこで、今回はX(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、「驚きの電車エピソード」3つをご紹介します!

1、次の列車は7時間後!稚内の掲示板に衝撃…

まずは、2024年6月にX(旧Twitter)投稿され、「怖い…」「さすがに…」「違いすぎる」と話題になった、こちらの投稿。

しろまる最北日記(@Asuka_Shiromaru)さんは、名鉄名古屋と稚内駅の列車の運行状況についての違いについて驚かれたそうです。

いったいそれぞれどのような運行状況だったのでしょうか。こちらがその投稿です!

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

しろまる最北日記(@Asuka_Shiromaru)2024年6月25日

←名鉄名古屋 稚内→
undefined
出典:しろまる最北日記(@Asuka_Shiromaru)さん
undefined
出典:しろまる最北日記(@Asuka_Shiromaru)さん

1枚目が名鉄名古屋で、2枚目が稚内です。稚内…列車の本数が少なすぎる…。

名鉄名古屋駅では列車が2分おきに到着しますが、稚内駅ではなんと次の列車まで7時間以上空いています。これは乗り遅れたら大変!

ただし、名鉄名古屋駅ではホームが少ないため、同じホームから出発する電車でも行き先が異なります。乗り遅れたからといって、すぐに次の列車に乗ればよい…というわけではないので注意が必要です。

投稿者さんによると「1日に稚内駅を発車する列車の本数は、朝夕を中心に7本しかありません。なかには運休日が設定されている列車もあり、今回ポストした画像は13時台の特急が運休日のものです」とのこと。

稚内を訪れる際は、列車の到着時刻を確認して計画を立てるようにお気をつけください!

2、センス良すぎな「深谷駅」の柱に、9万人が注目!

こちらは、2024年7月にX(旧Twitter)投稿され、9.7万いいね(2024/09/27時点)が集まり、「センス良すぎ!」「粋だね!」と話題になった、こちらの投稿。

たかな(@takana_sokudo)さんの目に、深谷駅にある「斬新なデザインの柱」が留まったそうです。深谷駅の柱は、いったいどんなデザインだったのでしょうか?

その投稿がこちら!

たかな(@takana_sokudo )2024年7月10日

JR深谷駅の柱が深谷ねぎだった。
undefined
出典:たかな(@takana_sokudo)さん

ネギの束を模した柱!

くるりと巻かれた紫のテープ部分には「深谷市」の文字が。うーん、芸が細かい!

実は深谷市、ネギの収穫量が多いことで有名な地域なのです。「深谷ねぎ」はネギの中でも非常に有名なブランドで、特に秋~冬に出荷されるものはとろけるように甘くおいしいと評判。

ネギの束に見立てたデザインの柱はインパクト抜群で、一度見たら忘れられません!これは一発で「深谷=ネギ」と覚えられそうです。

地元の特産品を駅の柱で大々的かつお洒落にピーアールする。素晴らしい取り組みだといえるのではないでしょうか?

3、「喧嘩売ってる駅名」駅のホームで撮影した1枚にクスッ!

最後に紹介するのは、2024年8月にX(旧Twitter)投稿され、話題になったものです。

小屋雅史(@ramenbu1129)さんは、二度見してしまいそうな駅名を見かけ、思わず撮影したそう。

いったいどんな駅名だったのでしょうか?気になる駅名がこちらです!

小屋雅史(@ramenbu1129)2024年8月13日

この喧嘩売ってる駅名いいねー
undefined
出典:小屋雅史(@ramenbu1129)さん

なんじゃい駅!

こちらは、群馬県富岡市にある上信電鉄上信線の駅で、漢字では「南蛇井駅」と書きます。高崎駅からおよそ1時間程度揺られてたどり着く南蛇井駅。変わった駅名見たさに訪れる方も多いそうです。

小屋さんがおっしゃるように、たしかに喧嘩を売っているかのようなおもしろさがありますね。初めてひらがな表記の「なんじゃい駅」を見たら、「すみません!」と謝ってしまいそうに…。

高知県南国市にある「ごめん(後免)駅」にも訪れて写真を撮影し、一人で会話のようにしてみるのも楽しいかもしれませんね。

当たり前に利用している電車も、他の人にとっては当たり前じゃないかも?!

地域によって異なる運行本数、名産品をアピールする取り組み、珍しい駅名など「驚きの電車エピソード」3つをご紹介しました!

自分が日々利用している電車が「普通」という認識になりがちですが、他の地域から来た人たちからすると驚かれることもあるかもしれませんね。

それぞれの地域の違いを楽しみながら利用していきたいですね!



取材協力:しろまる最北日記(@Asuka_Shiromaru)さん、たかな(@takana_sokudo)さん、小屋雅史(@ramenbu1129)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です