1. トップ
  2. 患者もつい「高知やなあ」 薬局の問診票にツッコミ!「知らなかった」「おもろい」

患者もつい「高知やなあ」 薬局の問診票にツッコミ!「知らなかった」「おもろい」

  • 2024.9.17

住んでいる地域の気候や文化などによって、そこに住む人たちが好む味も違ってくるといわれています。例えば関東は濃い口、関西は薄口で、うどんつゆの味は大きく違っていますよね。

はるな(@hrn_is_)さんが、「高知県民の好みを完璧に反映している問診票」についてX(旧Twitter)に投稿し、その意外性が話題になっています。

いったいどんな問診表なのでしょうか?

その投稿が、こちら!

この質問項目は、高知県民以外の方は初めて目にするのではないでしょうか。

確かに高知は日本一の文旦(ぶんたん)の産地!当然、文旦を好む方も多いのでしょうね。ただ…文旦と薬はあまり関係がないように思いますよね。

しかし、文旦に含まれる「フラノクマリン類」という物質は、体内で薬の分解を邪魔する働きがあり、「薬の効果が出すぎる」「出ないはずの薬の副作用が出てしまう」という悪い影響があるそうです。

そうなると、この質問項目はとても大切なものですね。はるなさんに詳しくお話を伺いました。

身近な果物だと感じたと同時に学びになった

undefined
出典:はるな(@hrn_is_)さん

---高知県の方にとって文旦はそれほど身近なのでしょうか?

「私自身は高知出身の者ではないのですが、どうやらそのようです。私の周りの高知出身の方たちは、皆さん慣れた手つきで文旦を剥いて食べています

---こちらの問診票をご覧になって、どのように思われましたか?

「質問項目の具体例として挙げられるほど身近な果物なんだと感じたと同時に、特定の薬剤との飲み合わせが悪いものの中に含まれるのかと、学びになりました

---確かに、文旦にそんな効果があるなんて知らなかったです。

文旦もだめとわかりありがたい

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

患者さんから「グレープフルーツジュースとの飲み合わせの話って、他の果物でも当てはまるの?」と質問があり「文旦もですね」ってお答えしたら高知県出身で文旦をよく食されている方に遭遇したことあります。
高血圧の薬飲んでおり、グレープフルーツはだめと言われています。
他の柑橘はどうなのかなと思っていたので、文旦もだめとわかりありがたいです 美味しいのに
文旦!…
フラノクマリン類…漠然と知ってましたがちゃんと調べると意外に奥が深いですね…
【知らなかった】 文旦を調べたら「ザボン」の和名なのね
おもろい

普段何気なく食べているものが、実は知らないうちに体に影響を及ぼしていることがあるかもしれませんね。

薬との取り合わせを正しく理解したうえで、ご当地グルメや特産品はおいしくいただきたいですね。



取材協力:はるな(@hrn_is_)さん