1. トップ
  2. 『山頂トイレ』に貼ってあったお願い 理由に「納得」「応援したくなる」

『山頂トイレ』に貼ってあったお願い 理由に「納得」「応援したくなる」

  • 2024.10.2

山や公園などにある公衆トイレ。利用したことのある人は多いでしょうが、トイレを維持・管理するのは簡単ではないことをご存じですか?

サキノハカ(@sakino_haka)さんが、山頂トイレに貼ってあった“トイレの維持管理費の内訳”をX(旧Twitter)に投稿すると、「納得できる」「応援したくなる」と注目を集めています。

いったいどのような内容が書かれていたのでしょうか。

注目の投稿が、こちら!

undefined
出典:サキノハカ(@sakino_haka)さん

こちらは、山形県鶴岡市の羽黒山の山頂にあるトイレの貼り紙。男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレに貼ってあるそうです。

こちらのトイレは、山岳信仰・修験道の聖地「出羽三山神社」の最寄り公衆トイレでもあり、年間を通して多くの参拝者・国内外からの観光客が訪れています。

山頂には出羽三山神社参集殿や出羽三山歴史博物館があり、それぞれにトイレはあるものの、各施設の利用者向けです。閉館時間もあるため、誰でもいつでも利用できるのは、この山頂トイレのみ。

そんな多くの人が利用するトイレを維持管理するには、相当額がかかります。このような背景から、羽黒町観光協会では、1回の使用につき100円の協力金を求めているのです。

貼り紙には、消耗品に約9万円や冬季の灯油代に約23万円かかることなどが詳しく示されているため、トイレを維持するためには、何にいくら必要なのかが分かりやすいですね。

協力金の必要性も伝わり、進んで協力したいという気持ちになるでしょう。

利用者に理解してもらうために…

こちらの貼り紙について、トイレの管理をされている羽黒町観光協会さんに詳しくお伺いしました。

---こうして可視化されると利用者の意識も変わりそうですね。こちらを掲示するようになった経緯や理由など教えてください。

「羽黒山頂トイレは、磐梯朝日国立公園内にあることから平成7年頃から協力金を頂いております。協力金を頂き始めた当初は協力金も多く集まっておりましたが、令和元年頃から参拝者人数のわりに協力金が減少している傾向にありました」

---協力金が減ってしまえば、トイレの維持管理が難しくなりますよね。

「そのため、実際にかかっている経費を示し可視化することで、集めた協力金をきちんとトイレの維持管理に利用していることを理解してもらい、利用者の方には『自分がきれいなトイレを利用できてるのは、利用者が協力金を払ったことでトイレが清掃されトイレットペーパーが補充されている』ためだということを理解してほしいという思いがありました」

---可視化は大切ですね。貼ったことによって、協力金に変化はありましたか?

「協力金に大きな変化はありませんでした。そのため、翌年に音声テープによる協力金のお願いを流すことにより、視覚的な部分の他に、聴覚的な部分でもお願いをすることにしました」

---さまざまな工夫をされていたのですね。利用者からこちらの収支報告について、リアクションはありますか?

「リアクションはとくにはありませんが、収支報告を貼ったことによりトイレを使用中の利用者には、『全国の山岳トイレでは維持管理に多くの経費をかけないとトイレを維持できない実情』を認識していただければと思います」

---こちらを見て、維持管理には多くの経緯がかかることを初めて知ったという人も多いと思います。利用する人に知ってもらうことは大事ですね。

トイレはあって当たり前ではありません。もしトイレットペーパーがなかったら?トイレすらなかったら…困るのは誰?『山はみんなのもの。楽しい山旅を続けるために感謝の気持ちを…』ということを、大人たちが子どもたちに教えながら、楽しい山旅をしていただきたいと思います」

---山旅を楽しみながら学んでいきたいですね。

驚きや納得の声

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

山頂トイレって登山者から見えない費用が掛かっているから公表してくれると改めて維持に向けた支援が大切と感じる
収支出すと納得出来るなぁ。明細も言えば出してくれそうですし。募金などこの程度で良いからキチンと出して欲しいのですねー
登山途中に安心して使える設備には、多額のお金が掛かってますよね。
トイレ100円、ペットボトル500円が高いと思う人は登山しちゃダメです。
大勢からお金集めておきながら収支報告出さないところとかはあんまり信用できないんよね、何に使われてるかわからんから。だから逆にこういうのみると応援したくなる
コンビニでトイレ使用したら何か買うってマナーもこういうところよね。

トイレの維持・管理にはどのくらいの費用がかかっているかを知らなかった人も多いでしょう。綺麗な公衆トイレが使えるのは、多くの人の協力や努力があることを理解しなくてはいけませんね。



取材協力:サキノハカ(@sakino_haka)さん、羽黒町観光協会(公式Webサイト