1. トップ
  2. 高1長女「文化祭の打ち上げ行ってもいい…?」母「いいよ、でも『謎の葉っぱ』が出てきたら」→続く、母の“衝撃発言”にゾッ…

高1長女「文化祭の打ち上げ行ってもいい…?」母「いいよ、でも『謎の葉っぱ』が出てきたら」→続く、母の“衝撃発言”にゾッ…

  • 2024.9.14
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

秋は、高校や大学などで文化祭や体育祭などが行われるシーズン。子どもをもつ親としては、楽しみな反面、心配なこともあるかもしれません。

なちゅ。(@itacchiku)さんが、もしものときのトラブル回避術についてX(旧Twitter)に投稿すると、8.1万いいねが集まり(2024/9/12時点)、「素晴らしいです」「共感」と話題になっています。

もしものときのトラブル回避術とは?

話題の投稿がこちら!

これは大事な話ですね。

文化祭や体育祭の打ち上げとなると、テンションが上がってしまって、危険な行動をしてしまう仲間もいるかもしれません。「なんかおかしいな」と感じたときには、すぐに逃げるのが大事だということ、どうやって逃げたらいいかを伝えるのは大切なことでしょう。

また、タバコやお酒、ドラッグといったものは、案外身近にあることも伝えておかなければなりません。

「まだ高1だから」「子どもの友だちはきちんとしたいい子ばかりだから」「治安が悪いところではないから」という問題ではありません。

万が一の対処法を知っていると知っていないとでは、とっさの判断と行動に大きな差が出ます。「もしかしたら…」と考えておくほうがいいでしょう。

注意すべきことをしっかりと話し合った上で、こころよく送り出せるといいですね。

「素晴らしい!」「我が家では…」

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

素晴らしいです うちもそれくらいになったらきちんと伝えていきます
私が高1(数十年前)の時、打ち上げの二次会で飲酒が発覚し、参加者は全員厳重注意、飲酒をした子は停学になりました。
私は門限(18時をこの日だけ20時)があり一次会で帰ったので何も知らず、
後で「親に守られた」と思いましたよ。

こんなふうに伝えています!

ほかにも、気を付けたいことや、子どもへの伝え方などについてのコメントも。

「全部お母さんのせいにしていいからヤバい空気になったら『親がガチギレしててマジでヤバいから帰る』って命懸けで帰ってこい。それで切れる縁なら切れたほうがいいってことだよ」
って言ってる。似たようなこと伝えてる親御さん多くて共感
“ヤバい雰囲気” って、30分ぐらいでわかる時がある。
念の為30分〜1時間後にタイマーをかけて電話がかかってきたフリをする。
「親から電話かかかってきたから、先に帰るね〜」と逃げるのもアリ。
無防備に写真を撮られないように、カメラを向けられたらさりげなく顔を隠す
中学の途中で伝えた。塾友や先輩とのからみが増えて、親が直接知らん子も入るようになった。
タバコも酒もドラッグも、ダメっす。
親のせいにして良いから、帰ってこい。同じ場所に居たら、その後に「知ってたでしょ?」って抜けられなくなってと困るよ。
とにかく早い段階で帰る!
うちもこれ言ってたし、大人になって就職した子にも言ってる。とにかく「なんか帰った方が良さげ」と思ったら、なんでもお母さんのせいにしていいからとにかく帰ってこいって。「うちの親、毒親でー」てことにしたってかまわない。親はこういう時のためにいるんやでってずっと言ってる。
うちの子にも言ってある。
席を立ったらそれまでの飲み物は飲むな、なんかおかしいなと思ったら「ママがガンギレしてる」って走って帰れと。同じ学校の仲間だとしても無条件に信頼していいわけじゃないから。(ちなみに、そんなに悪い子はいないです)

着信があったフリをして「親がガチギレしててヤバいから帰るわ!」と言っていいよ、というアドバイスは、その場を切り抜けるのに最適なものの一つではないでしょうか。

同じように、もしものときのことについて伝えてあるという保護者は多いようです。大事な子どもを守るためには、しっかり伝えておきたいことですね。



取材協力:なちゅ。(@itacchiku)さん


※お酒、タバコは20歳になってから