1. トップ
  2. 3Dプリンタ教室、意外と『ゴミ』が大人気?! エンジニアが明かした理由に「確かに」「興味深い視点だ」

3Dプリンタ教室、意外と『ゴミ』が大人気?! エンジニアが明かした理由に「確かに」「興味深い視点だ」

  • 2024.9.8

子どもは、大人が思ってもみない発想をすることがあります。そんな考え方もあったのか、と驚くこともあるかもしれません。

しぶちょー(@sibucho_labo)さんが、3Dプリンタ体験教室で子どもから人気のあった“意外なもの”をX(旧Twitter)に投稿すると、「大人も欲しい」「確かに」と注目を集めています。

子どもから人気のあった意外なものとは?

注目の投稿が、こちら!

子ども向けの3Dプリンタ体験教室を開催したしぶちょーさん。子どもたちから人気があったのは、まさかの「ゴミ」でした。

3Dプリンターは、3Dデータをもとに3次元の立体造形物を作り上げるもの。出力の際には廃材が出るのですが、子どもたちには魅力的に見えたようです。

大人からすれば「ゴミ」となる廃材も、子どもの目には違うように映るのですね。

なぜ「ゴミ」が人気に?

undefined
出典:しぶちょー(@sibucho_labo)さん

投稿者さんに、このときの様子について詳しくお伺いしました!

---とても興味深いです。子どもたちは「ゴミ」のどのあたりに惹かれているようでしたか?

「まず1つ目に排出方法ですね。このゴミは、3Dプリンタがモノを作るときに、吐き出されるように3Dプリンタから飛び出てきます。それがまるで、う○ちをしているように見えたのでしょう。興味津々でした」

---子どもの発想は面白いですね!

2つ目は、形です。どれも形がまばらで、アンバランス。すごく奇妙な形をしています。それが子どもの好奇心をくすぐったのだと感じます」

---子どもによってお気に入りの形が違うかもしれませんね。普段こちらの「ゴミ」はどのようにされるのでしょうか?

「普段、3Dプリンタを使っているときは、普通に捨てますね。ゴミなので面白いという視点で見たことはあまりなかったです。足で踏んでしまい痛い思いをするときもあるので、うっとうしいとすら思ってました(笑)

---まさかの人気ぶりに驚きですね!

「分かる!」と共感の声も

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

興味深い視点だと思いきや、見たら私も欲しくなりました…(タンパク質の畳み込みモデルみたいです…
幼少期、宮大工が生み出す美しい梁より、その大きなヒノキから生み出された削り節の香りに魅了されました
「完成品」はどこでも見れるのですが「失敗作」「余り物」は制作現場でしか生み出されないので特別感がありました
確かに切粉とかも綺麗な円形ものが出たりすると持って帰りたくなりますよね
昭和の子供に人気あった
町工場の金属旋盤から出る
バネみたいな形になった奴
時代が変わっても変わらんって事かぁ
同感です
以前小学校のゲストティーチャーで
自動車のクレイモデルを説明し、削り取りの体験した時
子供達が欲しがったので粘土の切屑を分けたら、同じ様に大事そうに持って帰りました。

子どもたちが欲しがるものに、共感の声が寄せられていました。「ゴミ」ではあるのですが、色や形など魅力的で欲しくなるのも頷けますね。



取材協力:しぶちょー(@sibucho_labo)さん