お笑い番組やバラエティ番組で活躍している女性芸人たちの中には、メガネがトレードマークである人も数多くいます。メガネをかけることによって顔にインパクトを持たせたり、親しみやすさを増したりするというメリットもあるようです。
そこで今回は、全国252名に「メガネが似合う女性芸人」というテーマでアンケート調査を実施。票数の多かったトップ3の女性芸人を、エピソードとともにランキング形式で発表します。第1位に輝くのは一体誰なのか、ぜひチェックしてください。
第3位 山﨑ケイ(相席スタート)(21票)
第3位にランクインしたのは、山﨑ケイさんです!山添寛さんとのお笑いコンビ・相席スタートのボケ役。2020年に「第33回メガネベストドレッサー賞(よしもとメガネ選抜)」を受賞しています。
アンケートでも「メガネをかけてちょうどいいルックス」「どんな形のメガネも似合う」といったコメントが多く、メガネが山﨑さんの個性を引き立てていると感じる人からの票を集めました。
眼鏡をかけることによって、女性らしさや色気が増しているように感じたから。(23歳/女性)
メガネなしよりもあったほうが雰囲気が出てセクシーに見える。(51歳/女性)
いつのも白シャツとメガネが、似合い過ぎていてすごい。(46歳/男性)
第2位 近藤春菜(ハリセンボン)(53票)
第2位にランクインしたのは、近藤春菜さんです。箕輪はるかさんとのお笑いコンビ・ハリセンボンのツッコミ担当。角野卓造さんや六角精児さんなど、丸顔のさまざまな人物に似ていることをネタにした「〇〇じゃねーよ!」というノリツッコミが人気です。
アンケートでは「丸メガネがとても似合っている」「もはや顔の一部」など、近藤さんの顏におけるメガネの存在感について言及する人が多かったです。
逆にメガネをかけている顔しか思いつかない。(26歳/女性)
メガネが顔の一部になっているほどしっくりしている。(39歳/女性)
メガネがあっての「角野卓三じゃねーよ」です。(61歳/男性)
第1位 光浦靖子(オアシズ)(108票)
栄光の第1位に輝いたのは、光浦靖子さんです!大久保佳代子さんとのお笑いコンビ・オアシズのボケ担当で、2021年7月からカナダのバンクーバーに語学留学中。現在、現地での生活の様子について、画像や動画を自身のSNSに多数投稿しています。
2006年に「第19回メガネベストドレッサー賞(芸能界部門)」を受賞しています。アンケートでも「赤いメガネがトレードマーク」といったコメントが数多く寄せられ、2位と圧倒的な差をつける票数を獲得しました。
赤のメガネのイメージがある。メガネを外したらわからないかも。(29歳/女性)
知性を感じるメガネのお姉さんといったイメージがあるから。(45歳/女性)
メガネを外したら誰だかわからないくらいメガネと一体化しているので。(34歳/女性)
惜しくもTOP3に入らなかった“メガネが似合う女性芸人”たち
TOP3には入りませんでしたが、多くの票を集めた“メガネが似合う女性芸人”を、コメントとあわせてご紹介します。
阿佐ヶ谷姉妹(17票)
二人ともメガネが似合っていて双子のようだから。(54歳/女性)
くわばたりえ(クワバタオハラ)(7票)
眼鏡のイメージしかなく、はずしたら誰かわからないほど似合ってると思う。(38歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点のものです。
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年09月21日~2024年09月26日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:252名