こんにちは。シティリビングWeb編集部のあぼこです。
世界を魅了するベルギーホワイト「Hoegaarden(以下、ヒューガルデン)」が、毎年恒例の秋のビアガーデン「Hoegaarden BEER GAARDEN」を8月23日(金)から10月20 日(日)まで渋谷キャストにて開催しています。
近年は9月以降もかなり暑い日が続きますよね。
そんな秋にもぴったりの秋のビアガーデン、しかも5段階のアルコール度数のヒューガルデンから自分のスタイルに合ったヒューガルデンが選べるスペシャルバーが登場!
8月23日からオープンしていますが、今回は先行体験会に参加してきたので、紹介します!
「ヒューガルデン」ってどんなビール?
みなさんは、ビールは好きですか?
私はお酒大好きなものの、実は以前はビールは苦手でした。そんな私がビールを好きになったきっかけが、ビールの違いを知ったから。
ビールは大きく分けると上面発酵で造られる「エール」と、下面発酵で造られる「ラガー」があって、そこからさらに細分化されているというのを知り、日本の所謂(いわゆる)ビールはほとんどがラガーとのこと。
そんな違いを知って、エールビールを飲んでみたら「美味しい!」
それからは、エールビールを好んで飲むようになりました。
今回紹介するのは、約600年の歴史を持ち、世界を魅了するベルギーホワイト「ヒューガルデン」
このベルギーホワイトとは、「ベルジャンホワイトエール」のことで大麦麦芽と小麦のほかに、オレンジピールやコリアンダーを使ったベルギーの小麦ビールの総称。
実際、ノーマルの「ヒューガルデンホワイト」をいただきましたが、オレンジピールやコリアンダーの香りが思っていた以上にとても感じられて、飲みやすいけれどしっかり味があって美味しい!
今回の「Hoegaarden BEER GAARDEN」では、紅茶ブランド「リプトン」とのコラボレーションとなる水出しアイスティーを使用したビアカクテルやモクテルなど、ヒューガルデンの香り華やぐフルーティーな味わいを様々な楽しみ方で体験できます。
また、ホワイトビール・ロゼビール、ビアカクテルに加えてノンアルコールホワイトビールテイストやモクテルまで、異なる5段階のアルコール度数、8種類のヒューガルデンが楽しめるんです!
味だけではなく、5段階のアルコール度数の商品があるので、その日の予定や気分に合わせてアルコール度数も選べるのは、嬉しいですね。
ビアカクテルやモクテル、食欲の秋にぴったりなペアリングが楽しめる世界各国のグルメもたくさん!
食事はヒューガルデンが生まれた地であるベルギーを代表する「ベルギーポテトフライ」をはじめ、アジア料理など幅広いラインナップを通して様々な食事と相性がよく、フードの味わいを引き立てる唯一無二のヒューガルデンの魅力を楽しめます。
今回試食でいただいたもので個人的に好きだったのは、スペアリブ。お肉が柔らかく食べやすい味付けなのに、ガッツリ肉なのでビールと合う!
私はスタンダードか、「ビター&オレンジ」と合わせるのが好きでした。
また、ベルギーポテトフライはオーロラディップソースがついていて、まろやかでクリーミーな中に酸味も感じられて、こちらもとても好きな味。残暑残る屋外でポテトとビール、最高ですね。
気軽に短時間でも様々なバリエーションを楽しんでいただけるアペロセットや、事前予約限定の飲み放題付きスペシャルコースもあるので、色々楽しめそうです。
10月20日まで開催されているので、気になった人はチェックしてみてください!
「ヒューガルデン ビアガーデン」
開催期間:2024年8月23日(金)~10月20日(日)
場所:渋谷キャスト
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-2
営業時間:
[平日]12:00〜21:45 ※12:00〜17:00 はアペロタイムとして軽食のみの提供。
[土日祝]13:00〜21:45 ※一部日祝日は20:45閉店