息子が3歳だったころ、引っ越し先での出来事です。私たち家族が引っ越したエリアは、広い区画が整備され、好きなところにそれぞれが土地を買い、家を建てていくスタイルでした。その区画にわが家よりも早くから住んでいた人が、まさかの行動を……。
騒音に悩まされる日々
ある平日の夜、23時を回ったあたりから、その人は子どもも含めて庭で大騒ぎを始めました。私は眠っていたのですが、当然目が覚めそのまま眠れず……。結局大騒ぎは朝方まで続き、このようなことが月に1回はあり、困っていました。
しかし、近所の人と揉め事をおこすと面倒だと思った私は、注意などはできず……。それに、常識があまり通じず噂話も大好きな人のようなので、とにかく関わらないようにしています。今でも月に1回は夜な夜な子どもを含めて騒がれるので、その日は全ての窓をしっかりしめて、大人は耳栓をしてすごしています。それでも音は聞こえますが……。
◇ ◇ ◇
夜中に耳栓をして過ごさなくてはいけないほどの騒音の中、お子さんも含め、ご家族がしっかり眠れているか心配です……。家を建てるときは、立地だけではなくご近所にどんな方が住んでいるのか、トラブルなどが発生していないかなどもできる範囲で調べたほうが安心かもしれないですね。
著者:田中 有紀/30代・パート
男の子を育てている母。趣味は読書。インドア派で、ひとりで過ごすのが好き。
作画:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
ベビーカレンダー編集部