1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ローリングストック】とは?防災備蓄の仕方や非常食のおすすめレシピ紹介

【ローリングストック】とは?防災備蓄の仕方や非常食のおすすめレシピ紹介

  • 2024.8.21
mamagirl

生きるためには食事をすることが不可欠ですが、予期せぬ災害が起こったときはどうしますか?普段と同じ材料が手に入らなかったり、ライフラインが止まり調理をすることができなかったり、ということも考えられますね。困ったときに必要となるのは長期保存可能な食材や、災害時の調理に使える備品です。今回はいざというときのため、日常の中に食料などの備蓄を取りこみ、使用した分だけ買い足すローリングストックを紹介します。
普段から少し多めに購入し、使用しながら一定量を備蓄することを心がけると、災害時にも焦らず対応することができます。どれくらいの備えをしたらいいのか悩んでいた人は参考にしてみてくださいね。

ローリングストックはなぜおすすめなの?

日常生活で消費も備蓄もすることローリングストックのポイント。備蓄品購入の費用や時間を改めて作るのではなく、普段の買い物の範囲で行えます。また、備蓄品として収納スペースを作らなくても大丈夫。普段の食事にも使用するため、いつもの買い置きの品と同じスペースに置いておくだけでOK。ローリングストックがおすすめの理由は、日常の一部として無理なく取り入れることができるところです。

ローリングストックとはどんな方法?

災害に備えて保存食を備蓄しておくのは大切なことです。しかし、全く使用したことのない食品などを突然使うことはできるでしょうか?また、備蓄しているのはいいけれど、使用したいときには消費期限が切れていた、ということも。食料などを一定量キープしながら、消費と購入のサイクルを作るローリングストック。備蓄しているものの期限も保つことが可能で、いざというときも普段通りのような生活を送ることができるでしょう。

ローリングストックにおすすめのものは何?

災害時に活躍するローリングストックに向いているものをリストアップしました。自宅の備蓄品の参考にしてみてください。

<ローリングストックにおすすめのもの>

・水やお茶など

・カセットコンロやカセットボンベ

・主食やおかずなどの食品類

・災害時に便利な日用品

詳しく見ていきましょう。

・水やお茶など
出典:@ yagigigi1234さん

災害時の必需品として水があります。1日の水の使用量(大人1人分)はおよそ3リットルと言われています。例えば約1週間分の水を備蓄すると、2リットルのペットボトルが12本くらい必要になります。長期保存可能なミネラルウォーター、定期的に水が配達されるウォーターサーバーもおすすめです。

・カセットコンロやカセットボンベ

熱源の確保は災害時にはとても役に立ちます。特に食事においては加熱調理可能かどうか、お湯が用意できるかなどが大きな影響を与えるため、カセットコンロやガスボンベをローリングストックしておくのがおすすめ。ライフラインの停止に備えて、1週間で1人あたり6本のガスボンベを備蓄するのが良いでしょう。

・主食やおかずなどの食品類
出典:@yagigigi1234さん

備蓄しておく食品には、エネルギー源である炭水化物を主とする主食や、たんぱく質やビタミンなどを摂ることが可能な主菜副菜類があります。災害時は食事が炭水化物に偏りがちになるため、肉や魚の缶詰や野菜類の乾物なども備えるようにしましょう。1週間分の備蓄をするならパックご飯であれば大人1人につき3個くらい、缶詰などは9缶くらいが目安です。

・災害時に便利な日用品

災害時に普段に近い生活をするためには、鍋ややかんなどの日用品も必要です。また、調理に使用できる食品用ポリ袋や、お皿代わりになるラップなどもローリングストックしておくと非常時に役立つのでおすすめです。衛生確保のための除菌スプレーや除菌できるシートなども良いですね。

ローリングストックにぴったり!無印で買えるおすすめ商品3選

ローリングストックはいつもの買い物の延長が基本。自分好みの食品を少し多めに購入することで、楽しみながら備蓄しましょう。『無印良品』にもローリングストックにおすすめの商品がありますよ。

・さまざまな種類があるスープ
出典:@yagigigi1234さん

無印良品の食べるスープシリーズは、お湯をかけるだけでおいしく食べられるフリーズドライ製法で作られています。390円(税込)でさまざまな種類があり、香りがよい菜の花やたけのこを使った風味豊かな商品など、災害時でも心がほっとしそうな一品です。

・お手頃価格で量も選べるレトルトカレー
出典:@ yagigigi1234さん

ローリングストックにおすすめのレトルトカレー。無印良品には素材を生かしたカレーや小さめカレーなどバリエーション豊富な商品が取りそろえられています。190円(税込)から490円(税込)と手に取りやすい価格なのもうれしいですね。

・お菓子やドライフルーツ
出典:@ yagigigi1234さん

自分のすきなお菓子なども、災害時には心を落ち着かせるために有効です。無印良品の素材を生かした国産果物のスティックやドライフルーツなども、ビタミンや食物繊維などを摂取できる優れもの。お手頃価格の190円(税込)で販売している商品もあるのでおすすめです。

ローリングストックにぴったり!イオンで買えるおすすめ商品3選

生活必需品をそろえることができる『イオン』。イオンにはプライベートブランドのトップバリュがあり、安くローリングストックできる商品を購入することができます。

・ツナなどの缶詰もお買い得
出典:@ yagigigi1234さん

イオンではツナなどの缶詰のトップバリュ商品もあります。ライトツナフレークなど1つ106円(税込)から購入できるため、家計にもやさしくローリングストックにもピッタリなのでおすすめです。

・普段から使うラップやアルミホイルもお手頃価格
出典:@ yagigigi1234さん

食品保存ラップやアルミホイルなどの日用品も多く取りそろえてあるイオン。特にラップは、サイズもたくさんあるので、大きいものも小さいものもストックしておくのが正解です。

・非常食としておすすめの乾物類も安価
出典:@ yagigigi1234さん

ローリングストックにはせんぎり大根や乾燥わかめといった昔ながらの保存食も便利です。長期保存が可能で水に浸けるだけで食べられる使い慣れた乾物は、いざというときもおいしいおかずに早変わりします。

日清ではカップヌードルローリングストックセットが買える
出典:@ yagigigi1234さん

日清グループのホームページでは、水などといっしょにカップヌードルがローリングストックできるセットを購入することが可能です。初回にカセットコンロや、鍋などと基本のカップヌードル9食が特製ボックスで届き、3カ月ごとに交換用のカップヌードルが届くシステムです。災害時に便利な軍手や使い捨てフォークなどもセットにしてあるのがポイントです。

ローリングストックの収納方法にはコツがある
出典:筆者撮影

ローリングストックするには、備蓄品を無理なく収納するのがポイントです。何が残っているか、購入する必要があるものは何かを把握できるよう、全体的に見えるよう収納するのが良いでしょう。実例によると缶詰などは消費期限が分かる面を上にするなどの工夫が、ローリングストックを実践しやすいコツのようです。また、重いものを下に、軽いものを上に収納することで落下や家具転倒時のケガを予防することができます。

ローリングストック活用レシピ3選

ローリングストックに便利な食材でできるレシピを紹介します。災害時に調理可能なレシピもあるので、レパートリーにしておくといざというときに役立ちますよ。

・乾燥わかめとコーン缶を使用した和え物
出典:筆者撮影

<材料>

乾燥わかめ 小さじ2

コーン缶 大さじ3

チーズ(ベビーチーズなど) 1個

砂糖 少々

しょう油 小さじ1弱

こしょう 少々

<作り方>

・缶詰めを使用したツナと卵のそぼろ丼
出典:筆者撮影

<材料>

パックごはん 1食分

ツナ缶(油を軽く切っておく) 1/2缶

枝豆やアスパラガスなどの野菜類 お好み

マヨネーズ 小さじ1

しょう油 小さじ1

みりん 小さじ1

砂糖 小さじ1/2

酒 小さじ1/2

<作り方>

野菜類には冷凍のむき枝豆などをローリングストックしておいて使用すると便利ですよ。

・切干大根を使用した中華サラダ
出典:筆者撮影

 <材料>

切干大根 20グラム

中華だし 小さじ1/4

黒こしょう 少々

穀物酢 小さじ2

ごま油 小さじ2

水 大さじ1

<作り方>

ローリングストックは日常でできる災害対策!無理せず取り組もう

災害のための備えとして有効なローリングストックは、普段の生活の延長として取り組むのがおすすめです。特別なことはせず、いつも通りの生活にローリングストックを導入して、急な災害があったときなども慌てず行動できるように心がけましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる