1. トップ
  2. お仕事
  3. 平均スコア1位の古江彩佳は安定感抜群、総合力高めた渋野日向子はパットが冴える “聖地”でメジャー2勝目狙う 全英女子オープン

平均スコア1位の古江彩佳は安定感抜群、総合力高めた渋野日向子はパットが冴える “聖地”でメジャー2勝目狙う 全英女子オープン

  • 2024.8.21
古江彩佳、渋野日向子(C)Getty Images
SPREAD : 古江彩佳、渋野日向子(C)Getty Images

22日からスコットランドの聖地、セントアンドリュース・オールドコースで、全英女子オープンが開催される。
約20名の日本人選手が出場する中で、注目は今季のエビアン選手権でメジャー初優勝を飾った古江彩佳と、全英女子オープン歴代覇者の渋野日向子
二人ともメジャー2勝目を達成しても不思議ではない経験と実績を重ねてきている。

■古江彩佳、ネリー・コルダの上を行く平均スコア

古江は抜群の安定感を誇る。今季現時点(8月18日時点)で18戦して予選落ちはたった1回。その1回は、ペアマッチのダウ選手権で、通常の個人のストロークプレーの試合では予選落ちが無い。
また、トップ10に10回入っており、平均スコアが69.879。今季、5連勝を含む6勝をあげているネリー・コルダの69.976の上を行き1位だ。
特に5月以降は、より高いレベルで安定した成績をあげている。8戦してトップ10が6回。エビアン選手権優勝、全英女子オープン前哨戦のスコットランド女子オープン3位、という良い流れで今季メジャー最終戦に挑む。
2022年はスコットランド女子オープンで米ツアー初優勝を飾ったものの、翌週の全英女子オープンでは予選落ちとなった。だが、今の安定感は2年前には無かった。今回はより好成績を期待して良いのではないだろうか。
古江は世界ランキングで、パリ五輪の日本代表入りとなる日本勢2番手につけていた。だが、代表が決まる全米女子プロで、山下美夢有に逆転された。
その山下はメダル獲得とはならなかったが、金メダル争いを繰り広げ日本を沸かせるプレーを披露。ダウ選手権でペアを組んだ中国のリン・シユは銅メダルを獲得した。
代表入りを逃した悔しさをぶつけるかのように躍動したエビアン選手権と同じように、ライバルや仲間の五輪での活躍により、奮い立った気持ちを聖地にぶつける。

■渋野日向子のSG:パッティング、メジャーで高い数値

スコットランド女子オープンでは第1ラウンド途中で、臀部に痛みを訴え棄権。全英女子オープンはどうなるか心配されたが、出場できるようだ。
渋野といえば2019年の全英女子オープン制覇だが、この時の会場ウォーバーンは日本人選手向きとされる林間コース。
当時の渋野が「リンクスだったら予選落ち」と語っていたほど、リンクス特有の風の対応やバンカー、グリーン周りのアプローチに不安を抱えていた。
しかし、米ツアーでもまれることで引き出しが増えた渋野。リンクス、ミュアフィールドで開催された2022年の全英女子オープンでは優勝争いを繰り広げ、3位でフィニッシュした。
2019年の全英女子オープンが、最初で最後の米ツアー優勝となっているが、着実に総合力は高まってきている。
スイングにも手ごたえを感じることが増えてきているようだが、今季はメジャーに強い渋野らしく、メジャーでパットが冴えている。
SG:パッティングが今季現時点では20位だが、全米女子オープンでは2位、シェブロン選手権では1位となった。
もともと渋野は日本ツアーを主戦場にしていた頃から、パットでスコアを作ってきた。メルセデスランキング1位、賞金ランキング2位となった2019年の平均パット数は、パーオンホールが2位、1ラウンド当たりが5位だった。
迷走していたスイング造りに差している光。メジャーの舞台でらしさを発揮する傾向にあるパット。今回の全英女子オープンは好材料が少なくない。

■今季日本人選手メジャー3勝目へ

古江は、今季現時点の米ツアーポイントは2286.702でランキング2位。3318.944で1位のネリー・コルダとは差があるが、逆転の可能性は十分にある。米ツアー年間女王のタイトルを狙ってもらいたい。
日本ツアーでは今季、1998年度生まれの黄金世代が躍動している。23試合を終えて7勝。筆頭格である渋野が、黄金世代の存在感をあらためて見せつける流れはきている。
古江も渋野も、日本ツアー時代、メルセデスランキングで1位になったことがある。古江は、2020-21シーズン、渋野は2019シーズンだ。
当時は、獲得賞金が優先されていたため、‟女王”という称号は得られなかったが、年間を通じて‟トップ”とも言える成績を残した。
今回の全英女子オープンでは、その日本ツアー歴代トップに名を連ねる二人が、日本のゴルフファンを沸かせてくれるのではないだろうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる