「甘蕉」という漢字、あなたは読むことができますか? 「甘」という漢字が含まれているように、甘みのある果実のことですよ!
では、この「甘蕉」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「甘」「蕉」の基本の読み方
まずは、「甘」「蕉」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。 カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
甘:あま(い)・あま(える)・あま(やかす)・うま(い)・カン 蕉:ショウ
この通常の読みから、「甘蕉」の読み方に思い当たるものはありましたか?
「甘蕉」の正しい読み方は?
「甘蕉」、その正しい読み方は「バナナ」でした! 漢字読みに合わせて「かんしょう」と読む場合もあります。
「バナナ」は熱帯~亜熱帯の地域で栽培されるトロピカルフルーツの一種です。 アフリカに生息するゴリラが好んで食べるイメージがあるかもしれませんが、東南アジアのマレー半島やフィリピンが原生地と考えられています。
「芭蕉(ばしょう)」という植物に似ており、甘味を含むことから「甘蕉」という表記になったともされています。