ねぶた祭を年中学んで楽しめる「星野リゾート 青森屋」
「のれそれ(青森の方言で目一杯の意味)青森〜ひとものがたり〜」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる。
青森県三沢市にある「星野リゾート 青森屋」は青森ねぶた祭を滞在しながら楽しめる、県内でも希少な宿。青森の伝統工芸を取り入れた客室でリラックスしたあとは、良質な温泉を楽しんだり、館内でねぶた祭りのショーを堪能したり、さまざまなアクティビティが盛りだくさん。
こちらの客室「あずまし半露天風呂付」は窓から自然豊かな風景が眺められ、好きなときに半露天風呂に入ることができる贅沢な造り。
ラウンジでは昔話に出てきそうな囲炉裏も。周囲の棚には青森の伝統工芸品が飾られ、子どもたちも興味津々。
今回体験したのは、日本文化も学べて、青森ねぶた祭をまるごと味わえる「2泊3日の自由研究 夏休みの青森ねぶた祭滞在」プラン。宿だけでなく、地域の方とも連携して、ねぶた祭りが楽しめる内容に。
ねぶたを感じる本格ロウリュサウナが誕生!
まずは、温泉とサウナで旅の疲れを取ることからスタート。湯船が池に張り出して、まるで水の上に浮かんだ感覚になる露天風呂「浮湯」もみどころのひとつ。自然豊かな景色を楽しみながら、祭りの前後に湯治をどうぞ。
サウナの本場フィンランド発祥のサウナ&スパブランド「HARVIA」のヒーターを採用。サウナ内には祭囃子が流れるのもユニーク。
お祭り気分が盛り上がるオリジナルのサウナハットも大人気!
2024年4月に登場したのは青森ねぶた祭をテーマにした本格的サウナ。青森ヒバを使用した豊かな香りに包まれて、ゆったり心身を整えられます。目の前に迫るねぶたは、第7代ねぶた名人の竹浪比呂央氏が主宰する「竹浪比呂央ねぶた研究所」が制作したもの。個性あふれる金魚ねぷたや花笠のサウナハットも、完売になるほど人気です。
祭に参加する前に宿で勉強! 講師はねぶた祭のプロ
祭りに参加するために、宿では「ねぶたの学校」プログラムを用意。体験をまとめるためのノートをもらって、自分なりの文章で祭りについて綴っていきます。
宿のスタッフ全員がねぶた祭りをこよなく愛する人たち。成り立ちや歴史、ねぶたの制作過程についてじっくり教えてもらいました。会場には過去のねぶた作品も配置され、大迫力の空間で祭りを学べる贅沢な仕組み。
祭りの盛り上げ役「跳人(はねと)」の踊り方を教えてもらったり、実際に太鼓やかねで祭囃子(まつりばやし)を練習することもできました。祭りへの期待値がどんどん高まっていきます。
いよいよ祭の舞台へ! 祭りバカに突撃取材
祭りを愛してやまない「祭りバカ」の一人、あおもり市民ねぶた実行委員会の小山田拓治さん。小さな頃からねぶた祭りに参加し、今では祭りを取り仕切る。
いよいよ青森ねぶた祭の舞台に到着! ここでは特別に実際の祭りに携わる「祭りバカ」の一人にインタビューさせてもらえます。ねぶたが出る前、明るい場所でじっくり構造を見ることができるのも醍醐味。
「星野リゾート 青森屋」が協賛をつとめるあおもり市民ねぶた実行委員会。こちらは女性ねぶた師の北村麻子さんの作品です。「鬼子母神」をテーマに、子どもをさらう鬼子母神が釈迦如来によって改心するシーンを描き、2024年の最高賞のねぶた大賞に選ばれました。
特別観覧席でねぶた祭をじっくり堪能!
特別観覧席に座って間近でねぶたを見ることができるので、その迫力と熱量に終始釘づけ。イスが用意されているので、子どもたちもリラックスして観覧できます。
宿のスタッフも出陣団体の一員として祭に参加。大切な地元の祭として参加し、祭を盛り上げている様子を目の当たりにすることで、子どもたちも文化を継承することの大切さが学べました。
他にもねぶた祭の体験が盛りだくさん!
時間:15:00〜18:00(ラストオーダー17:30) 場所 :ヨッテマレ酒場 料金:1,100円(税込) 提供数:1日10食
⻘森の夏の風物詩・金魚ねぷたをモチーフにした「金魚ねぷたかき氷」。生産量日本一を誇る青森のカシスのジャムがなかに入って、ジューシーでフルーティな味わいが楽しめます。
時間:15:00〜18:00 場所:じゃわめぐ広場 料金:1個550円(税込) 提供数:1日30個
明治初期頃、祭りの季節になると、⻘森の人々は家の門口に棒脚付きの金魚灯篭(現在の金魚ねぷた)を立て、その下に置いたたらいの水面に揺れる灯火を眺めながら、ねぶたが巡ってくるまでの時間を過ごしていたそう。そこで、屋台では金魚ねぷたに見立てたりんご飴も登場。りんごのしっかりした酸味と甘味が楽しめます。
「夏休みの青森ねぶた祭滞在」プラン
プラン期間:毎年ねぶた祭の期間(チェックイン日から2泊3日)料金:大人1名85,495円(税込)~、7才以上1名62,885円(税込)~ 定員:各回3組(1組4名まで)子どもの対象年齢:小学3~6年 対象年齢の小学生のお子様を含む家族が予約可
【星野リゾート 青森屋】
所在地 :〒033-0044 青森県三沢市字古間木山56
電話 :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :236室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
宿泊料金:1泊23,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付)
アクセス:青い森鉄道三沢駅より徒歩約15分、三沢空港より車で約20分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/
photograph & text:Tokiko Nitta
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください