1. トップ
  2. レシピ
  3. 海苔の代わりに青じそでクルリンパ♪“青じそ尽くし”の夏おにぎり握ってみた!塩昆布に練り梅もいい仕事

海苔の代わりに青じそでクルリンパ♪“青じそ尽くし”の夏おにぎり握ってみた!塩昆布に練り梅もいい仕事

  • 2024.8.19

今が旬の香り高い青じそを使った、素敵なおにぎりレシピを見つけました。それは、YouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ/Yukari’s Kitchen』で紹介している「大葉おにぎり」。ご飯には塩昆布、かつお節、練り梅、千切りにした青じそをたっぷり!のりの代わりにめんつゆ&ゴマ油に浸した青じそで巻くという、“青じそ尽くし”の旨味たっぷりおにぎりです。夏バテ気味でも食べられそう♪




料理研究家ゆかりさんのおにぎりレシピ♪

146万人が登録する、人気のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari’s Kitchen』。たまごソムリエで、調理師免許と美容師国家免許も持っているという、料理研究家ゆかりさんのチャンネルです。

本日は、ゆかりさんのレシピの中から、旬の青じそを使った「大葉おにぎり」を作ります。10分でパパッと簡単に作れて、食欲も湧いてくる、夏にぴったりなやみつきおにぎりとのことです。

では、作ってみましょう。

夏にぴったり!「大葉おにぎり」の材料と作り方



【材料】4個分
温かいご飯…350g
青じそ…10枚
塩昆布…10g
かつお節…2g
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
ゴマ油…大さじ1
練り梅…小さじ1/2
白いりゴマ…大さじ1

◆仕上げ
白いりゴマ…適量

今回は、分量を半分にして2個作ります。

【作り方】
1. 青じそは水洗いして、キッチンペーパーで水分を拭き取り、茎を切り落とします。



10枚のうち4枚(おにぎりの個数分)を抜き取り、残りの青じそは千切りにします。

今回はおにぎりを2個作るので、青じそ2枚を抜き取り、残り3枚を千切りにしました。

2. 器にゴマ油、めんつゆを入れて軽く混ぜます。



1で抜き取った青じそ(おにぎりの個数分の枚数)を軽く浸し、取り出します。



3. 温かいご飯に、2の残り(ゴマ油+めんつゆ)、練り梅、かつお節、白ゴマ、塩昆布を加えて混ぜます。



ゴマ油+めんつゆを加えるとき、しょっぱくなりすぎないよう、味を見ながら調整してくださいとのこと。

4. 3に千切りした青じそを加え、ふんわり混ぜます。





5. 4をおにぎりにします。

このまま食べてもおいしそう。



6. 2の青じそをおにぎりにのせ、白ゴマを飾って出来上がり。

青じそのグリーンが涼しげ♪





調理時間は5分。火を使わないので、暑い日にも余裕で作れます。

ゴマ油の香りがふんわり漂い、食欲をそそるわ~。

では、いただきます。



あら、おいしい。練り梅がいい!とってもいい!

めんつゆとゴマ油、塩昆布とかつお節の旨味をまとったご飯に、青じその爽やかな風味も効いていますが、練り梅の甘酸っぱさが、いいアクセントに。わたしの“食欲ボタン”をポチッと押してくれます(笑)。



のりの代わりに、青じそを巻いているのも◎。青じそをダイレクトに感じるので、のりよりも、さっぱり食べられます。

この夏、尋常じゃない暑さによって食欲が落ちることもけっこうあるかと思います。でも、このおにぎりで乗り切れそう。



料理研究家ゆかりさんの「大葉おにぎり」は、5分でパパッと作れる、旨味と爽やかさを感じるおいしいおにぎりでした。夏にぴったりなので、作ってみてはいかがでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる