二人で履けるペアスニーカーはさりげないリンクコーデにおすすめ
「リンクコーデ」とは、コーディネートに使うアイテムの色や素材感をリンクさせて、お揃いっぽい着こなしにすること。全身をリンクさせたり、アイテムを1つだけ揃えてさりげなくリンクさせたりします。
リンクさせるアイテムは基本的にはどんなものでもOKですが、中でもおすすめなのは「スニーカー」。洋服やバッグよりもさりげなく揃えることができる上、靴だけならコーディネートはそれぞれの好みに合わせられます。また、スニーカーはユニセックスなデザインが多いため、選びやすいのもポイントです。
カップル向けのおすすめペアスニーカー10選
【ナイキ】エアマックス 95
《ナイキ》の人気モデル「エアマックス95」のボリューム感は、男性にも女性にもピッタリ。カラーバリエーションが豊富なので、モデルだけを合わせてあえて色違いにするのもおしゃれです。
【ナイキ】コルテッツ
「コルテッツ」のコロンとしたフォルムとシンプルなデザインは、性別を問わずどんなコーデにも馴染みやすいのがポイント。カジュアルにもキレイめにも履けるので、一人の時も重宝します。
【アディダス】スタンスミス
《アディダス》の代表作「スタンスミス」も、ペアスニーカーにおすすめです。ホワイトをベースとしたシンプルなデザインで、老若男女問わず取り入れやすさ満点。サイドのロゴはさりげないアクセントに◎。
【アディダス】スーパースター
オールレザーで上質感のある「スーパースター」は、カジュアルすぎないデザインが魅力的。キレイめコーデが多い2人も取り入れやすい一足です。カラーバリエーションが豊富なので、色違いで揃えるのもおすすめ。
【ニューバランス】530
《ニューバランス》の人気モデル「530」は、スポーティーなフォルムが印象的。一見するとメンズライクですが、シンプル&キレイめコーデに合わせると程よいアクセントになります。シンプルコーデが多いカップルに◎。
【ニューバランス】996
スマートなフォルムが目を引く「996」は、メンズコーデにもレディースコーデにもしっくりと馴染む一足。ワンカラーのデザインは合わせやすく、バイカラーのデザインはコーディネートのアクセントとして活躍します。
【コンバース】オールスター(ローカット)
《コンバース》の「オールスター」は、スカートにもパンツにも合わせやすいデザインが魅力的。基本的にワンカラー+ホワイトのシンプルなデザインなので、男性も女性も違和感なく取り入れられます。
【コンバース】オールスター(ハイカット)
「オールスター」のハイカットデザインも、ペアスニーカーにおすすめの一足。ローカットよりもインパクトがあるため、少しだけペア感を目立たせたい時に◎。こちらもあえて色違いで履くのも良いでしょう。
【ヴァンズ】オールドスクール
”普及の名作”とも言えるのが《ヴァンズ》の「オールドスクール」。サイドの曲線が美しく、程よく抜け感のあるデザインです。男性も女性も履きやすいのはもちろん、シーンを選ばずさまざまなシチュエーションで着用できます。
【ヴァンズ】スリッポン
少しだけ個性的なペアスニーカーを探しているなら、「スリッポン」もおすすめです。ワンカラーのデザインならさりげなく、画像のようなチェッカーフラッグ柄ならよりペア感の強いリンクコーデを楽しめます。
ペアスニーカーの選び方
カップルで揃えるなら「ユニセックスなサイズ」を意識しよう
ペアスニーカーを選ぶ上でまず大切なのが、サイズ展開です。男性と女性で足のサイズが大きく違う場合、メンズ・レディースそれぞれのサイズに対応しているものを選びましょう。また、ブランドによっては靴の幅が狭い・甲高だときつく感じる可能性もあるため、一度試し履きするのがおすすめです。
色や形状はお互いの服装や好みも意識しよう
ペアスニーカーは、モデルからカラーまで全く一緒にしなくてもOKです。モデルは一緒で色は別、ブランドと色は一緒でモデルは別など、どこかしらリンクさせればペア感を楽しめます。そのため、お互いの好みを織り交ぜながら選ぶと良いでしょう。
迷ったら「シンプルなデザイン」がおすすめ
リンクさせるポイントがたくさんあると、良くも悪くも何を選んだらいいか迷う人は少なくないはず。そんな時は、シンプルなデザインを選ぶのがおすすめです。ワンカラーでシンプルなシルエットのスニーカーであれば、どんなコーディネートにも合わせやすく、スニーカーに馴れていない人でも取り入れやすいです。
同じスニーカーで色違いでペアにするというのもあり
全く同じスニーカーを履くのは恥ずかしいという人は、ブランド・モデルは揃えて色違いで履くのもおすすめです。色味まで全て揃えるよりもペア感が薄れ、よりさりげないくペアスニーカーを楽しむことができますよ。
まとめ
大人のリンクコーデは、ペアスニーカーからはじめるのが◎!自分たちの好きなブランドから選ぶもよし、お気に入りのデザインを探すのもよし、ぜひスニーカー選びから楽しんでくださいね。