1. トップ
  2. メイク
  3. 顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例

顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例

  • 2024.8.14

アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。20代までシェーディングをしてこなかった人も、いざ試してみると立体感のある顔や小顔が手に入るので驚くはず!

アラフォーでシェーディング初心者は要注意! 避けたい失敗例

シェーディングって難しいよね(写真:iStock)
シェーディングって難しいよね(写真:iStock)

今回は、アラフォー向けにシェーディングで小顔を作るコツや、避けたい失敗例などをご紹介します。

まずははじめてシェーディングをする人に向けて、できれば避けたいシェーディングの失敗例を見ていきましょう。

1. シェーディングの入れ過ぎ

強烈すぎ!(写真:iStock)
強烈すぎ!(写真:iStock)

初心者で陥りがちなのが、シェーディングを入れすぎる失敗です。入れる量や場所を間違えると、まるで舞台メイクを間近で見るような強烈な印象に…。

シェーディングは、いかに自然な陰影を作れるかがとても大切なのです。

【読まれています】「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ

2. 色選びのミス

日本人には赤味のあるシェーディングはNG(写真:iStock)
日本人には赤味のあるシェーディングはNG(写真:iStock)

シェーディングを購入するときに、自分の肌に合わない色を選ぶと、非常に不自然な仕上がりになります。特に、黄色人種である日本人は、赤みのあるシェーディングをつけると浮いてしまうため、色選びの際は注意しましょう。

3. きれいにぼかせていない

色選びや入れる量、場所が合っていても、シェーディングをきれいにぼかせていないと、いかにもな仕上がりになってしまいます。とりわけ真正面からよく見える鼻筋のシェーディングなどは、自然にぼかすことが重要です。

アラフォーがシェーディングで立体顔&小顔になるコツ

続いては、アラフォーに合わせたシェーディングのコツを見ていきましょう。

1. シェーディングの色選び

色選びは慎重に(写真:iStock)
色選びは慎重に(写真:iStock)

シェーディングの色は、自分の肌色から1〜2トーンほど暗い色を選ぶのがコツです。日本人の肌なら、ベージュやブラウン、ナチュラルブラウンなどの肌なじみのいい色を選びましょう。

2. 初心者はパウダータイプで挑戦

シェーディングにはいろいろな種類がありますが、初心者ならまずはパウダータイプを試してみて。リキッドやスティックタイプのように濃くならず、少しずつ塗り重ねて自然に色を調節できますよ。

3. 「3」を描くようにのせる

「3」を描くように(写真:iStock)
「3」を描くように(写真:iStock)

実際にシェーディングで立体顔&小顔に見せるためには、こめかみから頬骨の下へ、頬骨の下から顎下へと、大きく数字の「3」を描くようにのせてみてください。

チーク用の大きめブラシでふんわり、すべらせるようにします。頬がこけすぎず、頬の膨らみもキープした自然な陰影が出来上がるはずです。

4. 鼻には三角形シェーディング

鼻にシェーディングを入れたい時は、鼻の両側面に縦長の三角形を描くように陰を入れましょう。さらに、小鼻の脇にも軽くシェーディングを入れると、鼻が小さく立体的に見えますよ。

5. ハイライトとセットで使う

明るい部屋でチェック(写真:iStock)
明るい部屋でチェック(写真:iStock)

陰の要素であるシェーディングは、光の要素であるハイライトと一緒に使うのがポイント。シェーディング単体では「陰になっているかわからない」程度に留めておき、仕上げに光の部分にハイライトをのせると、一気に自然で立体的な顔立ちになります。

シェーディングを入れる時は明るい部屋で、いろいろな角度からつけすぎていないかをチェックしてみてくださいね!

アラフォーになったらシェーディングに挑戦してみて!

アラフォーになって、顔立ちの変化を実感しているなら、この機会にシェーディングに挑戦してみては。

ハイライトとシェーディングをほんのり入れるだけでも、メリハリのある小顔に仕上がるはずです。ぜひ試してみてくださいね!

(キレイ情報ラボ/ライター女子部)

元記事で読む
の記事をもっとみる