1. トップ
  2. レシピ
  3. 高級絹織物「しけ絹」を表紙に使ったサステナブル手帳発売。デジタル×アナログを実現

高級絹織物「しけ絹」を表紙に使ったサステナブル手帳発売。デジタル×アナログを実現

  • 2024.8.12

富山県南砺市に本社を構え、建材向けの高級絹織物「しけ絹」を製造する松井機業は、コクヨと協業し、「しけ絹」を表紙に使用したサステナブルな手帳「しけ絹手帖」を開発。8月7日(水)より、同社の小物ブランド「ヨハナス」のECサイトおよびコクヨ商品取り扱い販売店にて販売を開始する。

美しい模様を浮かび上がらせる「しけ絹」

通常、1頭の蚕が1つの繭を作るのだが、3%以下の確率で2頭の蚕が1つの繭玉を作り出すことがあるのだそう。その繭玉からできる糸(玉糸)を織り上げたのが「しけ絹」だ。

[caption id="attachment_1184391" align="aligncenter" width="600"]

北陸地域の最高級襖紙「しけ絹」[/caption]

太さが不均一で節がある玉糸で織り上げられた「しけ絹」は、美しい模様を浮かび上がらせる。北陸地域で使用される最高級襖紙として、長年多くの人々の生活を彩ってきた。

デジタルとアナログの融合を実現する「しけ絹手帖」

そんな「しけ絹」を表紙に使用した手帳が「しけ絹手帖」2,200円(税込)。「しけ絹」の独特な風合いを楽しめる。

「しけ絹手帖」は、1~12のインデックス付きで、月毎やテーマ毎に使い分けが可能。また、PCやスマホで管理しているスケジュールをアプリ「KAKIKO カレンダー」を使用することで、手帳サイズに縮小印刷し、手帳にきれいに貼り付けることができる。

「しけ絹手帖」開発の背景

[caption id="attachment_1184390" align="aligncenter" width="600"]

松井機業の工場[/caption]

松井機業は、明治10年に創業し、「光をとどける」をビジョンに掲げ、「しけ絹」を製造してきた。しかし、急速な生活様式の変化に伴い、絹織物業者は減少し、2020年には同社が最後の一軒となってしまったという。

[caption id="attachment_1184387" align="aligncenter" width="600"]

倉庫に保管している「しけ絹」[/caption]

そんな同社の倉庫には、小傷などで高級襖紙として使用できず、長年保管されていた「しけ絹」が大量にあった。倉庫に眠る「しけ絹」を新たな形で活用できないかと模索し、創業者のルーツが富山にあるコクヨに相談をしたのだそう。

コクヨは、創業者の生誕の地・富山の伝統を活かしたサステナブルな活動に賛同し、協力を快諾。こうして、同社とコクヨは2年半にわたる試行錯誤を経て、「しけ絹手帖」を完成させることに成功したとのことだ。

松井機業は、伝統的な素材に新たな命を吹き込み、持続可能な未来を創造する一歩となったと感じている。

「しけ絹」の美しさとデジタル時代の利便性を兼ね備えた新しい形の手帳「しけ絹手帖」を選んでみては。

■しけ絹手帖 本体品番:KE-AC44 本体寸法:W132㎜×H216㎜×D13㎜(A5変形) 本体重量:276g 仕様:上製本、3㎜方眼罫、192ページ、紙厚81.4g/㎡、タブインデックス(1~12)付き 価格:2,200円(税込)

松井機業小物ブランド「ヨハナス」ECサイト:https://johanas.stores.jp

(Higuchi)

元記事で読む
の記事をもっとみる