1. トップ
  2. レシピ
  3. 【青髪のテツ】青じそが”ご飯のおかず"になる!?「めんつゆ漬け…コレ最強!」1枚でご飯1杯余裕でイケる!

【青髪のテツ】青じそが”ご飯のおかず"になる!?「めんつゆ漬け…コレ最強!」1枚でご飯1杯余裕でイケる!

  • 2024.8.13

こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。今のような暑い時期、スーパーでは爽やかな風味で食欲を刺激してくれる「青じそ」が飛ぶように売れます。主に、そうめんの薬味に使われることが多いようですが…今回は青じそが「主役」になる食べ方をご紹介!それが「めんつゆ漬け」です。簡単に作れて、ご飯があっという間に消えてしまう逸品ですよ。青じそを箱買いして、たっぷり作り置きしておくことをオススメします♪



暑い日が続いていて、夏バテしやすい時期、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
こうも暑いとさっぱりとしたものが食べたくなってきますよね。

野菜の中でさっぱりさせてくれるものといえば…青じそやしょうが、みょうがなどの薬味野菜ではないでしょうか。実際にスーパーでも、夏は薬味野菜がよく売れる傾向にあります。
おかずに少量添えるだけで、爽やかな風味で食欲がかき立てられますよね。



わたし的に特にオススメなのは、香りが特徴的な「青じそ」です。
薬味として使ってもいいですし、普通に野菜として料理に使うこともできます。

「え、青じそって、薬味以外に使いどころがあるの?」という方もいるかもしれませんね。
または、「薬味として使うのは少量なので、いつも余らせてしまう」という方もいると思います。

今回は、そんな方にピッタリな「青じそのめんつゆ漬け」をご紹介しますね!

夏最強のご飯のお供「青じそのめんつゆ漬け」



材料(2人分)
青じそ…10枚(※)
めんつゆ(2倍濃縮)…適量
鷹の爪…適量

※2人分ということで10枚にしていますが、あっという間になくなると思うので(笑)、たっぷり作っておいた方がよいですよ!今回は20枚で作りました。

作り方
1. 青じそをよく洗い、軸を切り落としておく。



2. 保存容器にめんつゆと鷹の爪を入れる。



3. 2に青じそを入れる。



4. 冷蔵庫で一晩置いたら完成。



調理する時間はほんの数分!
あとは一晩置いておくだけで、熱々ご飯にぴったりのおかずが出来上がります。



こちらが、ひと晩漬け込んだ青じそです。めんつゆと青じその香りが混じりあって、とても食欲をそそります!
ご飯に巻いても良いですし、おにぎりにして食べてもおいしいですよ。



今回はシンプルにご飯にのせてみました。青じその香りとめんつゆの味わいで、ご飯がどんどん進みます♪
これは食欲が落ち気味な夏に常備しておきたい一品!

ちなみに、これをそうめんの薬味として使っても最高においしいですよ~。



新鮮でおいしい青じその選び方

めんつゆ漬けにする場合、青じその風味がしっかりしているものが断然おいしくなります!
スーパーで選ぶときは、次の3つのポイントを押さえてなるべく新鮮でおいしいものを選んでくださいね。

①葉先までピンとしている



まず、葉先の状態をチェックしましょう。
葉先までピンとしているものを選んでくださいね。

青じそに限った話ではなく、葉物野菜は葉先から傷み始めます。葉先が萎れてきたり、枯れてきているものは傷み始めている証拠なので避けるようにしましょう。

②全体的に鮮やかな緑色

次に、葉の色に注目してください。鮮度のいい青じそは、鮮やかな緑色をしています。



なお、鮮度が落ちてくると、下の画像のように黒ずんできます。



黒ずんできたものも食べられないことはないのですが、食味が悪いですし、風味も落ちているので選ばないようにしましょう。

③香りが良い

最後に「香り」をチェックしましょう。



包装の形態にもよりますが、鮮度の良い青じそは袋越しでも青じそ特有の良い香りがします。
せっかくなら香り高い青じそを食べたいですよね。

以上、今回は「青じそのめんつゆ漬け」レシピと、「新鮮でおいしい青じその選び方」をご紹介しました。
ぜひ参考にして、今が旬のおいしい青じそをたっぷり食べてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる