1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 冷風直撃で寒っ!【ダイソー】ひっかけるだけで冷風が回避できる「エアコン風よけカバー」

冷風直撃で寒っ!【ダイソー】ひっかけるだけで冷風が回避できる「エアコン風よけカバー」

  • 2024.8.12

こんにちは、100円ショップを毎日パトロールする100均マニアで、ヨムーノライターのkaoruです。

うだるような暑さでエアコンなしではいられない毎日ですが、冷えた空間に長時間いると身体が冷えてツラい……。

しかも冷風が直接当たるなんて冷え&乾燥のダブルパンチで、もはや拷問でしかないですよね。

直で当たる冷風をどうにか回避できないかと思っていたら、ダイソーで便利な商品を発見したのでご紹介します。

やっと見つけた!「エアコン風よけカバー」

ヨムーノ

商品名:エアコン風よけカバー 価格:220円(税込) 内容量:1個入


子ども部屋のエアコンがベッド上にある我が家。エアコンを使い始めた途端「就寝中、ずっと直で冷風が当たるので寒い!」と子どもから悲鳴があがりました。

数時間ずっと冷風にさらされるとさすがに辛いよねと思った私は、以前から目を付けていたダイソーの「エアコン風よけカバー」を購入して使ってみることに。

発売当初はSNSで話題になり数店舗まわっても探せなかったのですが、偶然入った店舗で運よく見つけることができたので、買うなら今!と即カゴINしましたよ。

ですが、エアコンの風よけにしてはパッケージが小ぶり。この小ささで風よけ?!と不思議に思いつつ、早速家に帰って取り付けてみることにしたんです。

ちょっと面倒ですが組み立てが必要です

ヨムーノ

箱を開けるとポリプロピレン製のホワイトカラーのロール状のモノが出てきました。広げてみると84cm×23cm×0.2cmの全面パンチングされた大きなボード。

なるほど。これならエアコンの送風口を覆える大きさだなと、購入時の不安は開封と同時に即解消されました。ダイソーさん、疑ってごめんなさい。

こちらは壁掛けエアコンに適用しており、エアコンの幅は約75cm-90cm用。ほとんどの家庭用エアコンに適応していると思いますが、事前にエアコンの幅を確認してくださいね。

他にも骨のようなパーツが数点入っており、どうやら組み立てて使うよう。ちょっと面倒だなと思いつつ説明書を見ながら組み立て開始。

組み立ても設置も簡単!

ヨムーノ

4種類あるパーツをカチっと音が鳴るまで押し込み連結させた後、ボードにはめ込むだけの簡単な組み立て。

まずは弓状のパーツをパンチングされたボードの両端の穴にはめ込みます。それからカマキリの手のようなフックを角度調節用のパーツと連結します。

真ん中に角度調節が付いたパーツにつなげたら、パンチングボードの連結穴にはめ込むだけで取り付けられますよ。

ヨムーノ

もうひとつのブラケットも同じ手順で組み立てれば完成。5分もかからず完了してしまいました。

後はエアコンに設置するだけなのですが、取り付けもひっかけるだけで良いのでとっても簡単。さてその効果はいかに。

プチプラなのに性能抜群!早く買えば良かった

ヨムーノ

エアコンに取り付けると存在感が出るかなと思いきや、ホワイトカラーがエアコンとマッチしてボードの大きさも気になりません。

カバーは角度が変えられるので、冷風を好きな向きに調節することが可能。プチプラなのに角度調節付きなんてとってもお得ですよね。

ホームセンターなどで売られている商品はちょっと高くて複数購入するのを躊躇しますが、ダイソーなら1つ220円で買えちゃうという激安さでお財布にも優しいですよ。

冷風も直あたりせず部屋をしっかり冷やしてくれるので、もっと早く買えば良かったと後悔するほど気に入ったので、家中のエアコンに取り付けようかと考えています。


リアル友人にオススメできるか度★★★★☆ 理由:コンパクトパッケージで購入後の持ち帰りも楽チン。組み立ての手間はあるものの5分で完了し設置も簡単。角度調節もできて220円なんて買わない理由が見つからない。


冷風直あたり問題が解決!

ダイソーの「エアコン風よけカバー」は、コンパクトなパッケージからは想像できない大きなボード入りで、組み立ても取り付けも超カンタン。

角度調節までできて税込み220円という破格のお値段は、冷風が苦手な方にオススメの一品なので、是非店舗で探して使ってみてくださいね。

ライター:kaoru

無印と100均が大好き!沖縄の離島で家族と暮らすズボラ主婦

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。

元記事で読む
の記事をもっとみる