1. トップ
  2. レシピ
  3. におい移り・油汚れ・色移り【ライフハック】困ったときの保存容器洗いテク3選

におい移り・油汚れ・色移り【ライフハック】困ったときの保存容器洗いテク3選

  • 2024.8.11

食材の保存や、作り置きおかずの保存に役立つ「保存容器」。毎日のように使っている方も多いのではないでしょうか?使用頻度が高いと、汚れや臭いの染みつき、色移りなど悩みが出てきませんか?よく使うものだからこそ、気になるものです。そこで便利なのが、ちゃあ| ずぼらママの簡単ラク掃除(@char_kurashi)さんがSNSで紹介している「保存容器の洗い方」の裏技。ぜひごらんください。

キッチンで活躍!保存容器をきれいに使いたい

開封した漬物、多めに作ったおかず、余ったカレーなど、さまざまなものの保存にふた付きの保存容器を使っている方はいませんか。

よく使うものだからこそ、必然的によく汚れてしまいますね。そこで、今回ご紹介するのは、インスタグラムで簡単掃除術を発信している、ちゃあ| ずぼらママの簡単ラク掃除さんの「保存容器の洗い方」。さっそく見てみましょう。

1.においが取れないとき

保存容器に、漬物やカレーなど臭いの強いものを入れると、どれだけ洗ってもなかなか臭いが取れないときがありますよね。

そんなときは、まず保存容器に水を入れます。

そして、水を入れた保存容器の中に、塩を小さじ1加えます。

しっかりと蓋を閉めます。隙間が空いていないか確認するようにしましょう。

蓋を押さえて、保存容器をよく振ります。

ふたを開けて水を流すと、においが軽減しているはず。

家にあるものでにおい減効果が期待できるのはうれしいですよね。におい移りが気になったときは、ぜひ試してみてくださいね。

2.油汚れが取れないとき

豚の角煮やハンバーグなどを保存容器に入れていると、油が残りやすいですよね。何度洗っても、油残りが気になることはありませんか。

この状態でスポンジを使って洗うと、ほかの物を洗うときにスポンジから油汚れが移ってしまって大惨事に。

スポンジを使いたくない…そんなときにぴったりな裏技です。

まず、保存容器に水を入れます。

水を入れた保存容器に、食器用洗剤を数滴入れます。

その中に、千切ったキッチンペーパーを入れます。

しっかりと蓋をして、保存容器をよく振ります。

その後、しっかりと洗い流します。

すると、スポンジを使わずとも油汚れを取ることができました。指でこすってみると、「キュッ」という音がして、油でギトギトだった保存容器が、ピカピカになっていることがよくわかるようです。

スポンジ要らずで油を落とせるとは、なんともうれしいアイデアですよね。必ず覚えておきましょう。

3.色移りしてしまったとき

カレーやミートソースなどを保存容器に入れておくと、色が移ってしまったという経験はありませんか?漬け置きしても、簡単には落ちないこともありますよね。

そんなときは、保存容器に大さじ1の砂糖を入れます。

その中に、氷を約6個入れます。このまま30分ほど放置します。

30分後、保存容器のふたを閉めて、よく振ります。その後、しっかりと洗い流します。

たったこれだけで、色移りがきれいに取れていることがわかります。不思議なほどきれいになりましたね。

保存しよう!覚えておきたい裏技

特殊な洗剤を使わなくても、家にある調味料で保存容器の悩みが解決できるとは驚きですね。また、塩や砂糖など普段口にするものを使う点も、手軽で安心感がありうれしいところです。

ちゃあ|ずぼらママの簡単ラク掃除さんのインスタグラムには、他にもたくさんの簡単掃除方法がアップされています。どれも参考になるものばかり。動画で見ると、裏技のやり方がよりよくわかりますよ。便利なハックで生活のモヤモヤを解消したいですね。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる