通称、北大通り(西五丁目樽川通)にはちょっと気になる飲食店が散見されます。道内で最大なキャンパスがひかえているからなのでしょうね。そのなかの一店舗が、車道をはさんで北海道大学病院向かいにある、市内では珍しい広島風お好み焼きのお店「まろ吉」さんです。
広島出身店主さんのお店
2020年秋にオープンした、店主さんが焼く広島風お好み焼き屋さん。カウンター席5席、テーブル席3卓と店内はこぢんまりとしていますが、明るくきれいで女性がひとりでも気軽に入ることができます。カウンター前にはドカンと大きな鉄板。
レジ横にはお好み焼きの焼き上がりを待つまで読めるようにと週刊ジャンプが置いてありました。会計の時に気がついて…次回はぜひ読まねば。
BGMにはラジオ が流れていました。
広島風のお好み焼き
広島風のお好み焼きは関西風とは違い、具材を生地に混ぜず、別に焼いた麺の上に重ねるお好み焼き。クレープのように薄く焼いた生地の上に、具材を重ねて焼いていきます。「まろ吉」さんでは麺はその場で茹でるよう。生地とは別に、その麺を鉄板でたっぷりのラードで香ばしく焼いています。具材を蒸らすときは、お好み焼き用の丸カバーをかぶせて蒸らしています。
メニューは
メニューには肉や海鮮のほか、その土地の食材に特化した道産子焼きや瀬戸内焼きというものもあります。今の時期、ビールに合う夏限定のメニューも2種類用意されています。それぞれ、ハーフサイズにすることも可能。
麺をそばかうどんかどちらか選びます。トッピングを追加することもできます。ほかにもとん平焼きやホルモン焼きなど一品料理やお子様メニューもあります。お好み焼きのほかに、焼きそば・焼きうどんがあります。お酒もあり、ソフトドリンクに関してはドリンクバーが設置されています。
セットメニューはお得です
お昼時には肉玉そばかうどんにお好きなトッピング一品と、ソフトドリンク飲み放題で1,100円のランチセットがあります。夜には、晩酌セット1,300円やサシ飲みセット4,000円があります。
お好み焼きにはやっぱりビール♪アテの枝豆をつまみながら、メインのお好み焼きを待ちます。
夜の営業時間開始一番で入ったにもかかわらず、店主さんはすでにお好み焼きを焼いていました。牡蠣が美味しそう~テイクアウトのようです。開店早々は店主さんのワンオペでテイクアウトのオーダーもあるなか、丁寧な接客です。注文は基本、QRコードで。もちろん、口頭でも注文を受けています。
メニュー表にヘラでいただく食べ方が記載してあります。お好み焼きはやはりヘラでハフハフしながら食べることが楽しいですね♪
店主さんはずっとお好み焼きを作り続けていて、それを見ながら待ちます。この時は、待つこと15分くらい。
ソースは、サラッと薄めに塗られています。卓上にはオタフクソースと逆立ちマヨネーズが用意されていますので、自分の好みに調整していただきます。
マヨネーズをかけてソースも追加。紅ショウガ大好きなんで、遠慮無く一口毎にトッピング。お肉も結構入っています。お好み焼きはボリュームがあり、カリカリの麺とお肉と程よく蒸された野菜でお腹いっぱいになりました♥
北大の目の前なので学生さんに人気がありそう。学生証提示によって無料で麺の増量もできます。LINE登録で初回100円のサービスもありました。
こちらのお好み焼きは、道産キャベツに十勝の豚肉、道産小麦を使った麺を使用しています。北海道の食材にこだわっているとのことのようです。何か旨みも感じられ、全体的に野菜が多い気がします。次は、牡蠣とレモンの瀬戸内焼き食べようかと。他にも気になるメニューが…うどんでも食べてみたいし。
そばがパリッとしていて食感が良くて、満足感たっぷりの広島風お好み焼きが味わえる「まろ吉」さんは、また食べに行きたくなるお店です。『ぜひ、お試しあれ』
♦広島風お好み焼き まろ吉
北海道札幌市北区北15条西4丁目1-12
地下鉄南北線 北18条駅 徒歩約6分
TEL:011-299-9282
営業時間:
火~土曜 11:00~15:00(L.O. 14:30) 17:00~21:00(L.O. 20:30)
日曜 11:00~15:00(L.O. 14:30)
定休日:月曜日
駐車場:無し ※提携駐車場あり
Instagram:https://www.instagram.com/marokichi.okonomiyaki