年々過酷になっていく暑さに負けたくない!と、YouTube再生回数2500万回越えの”世界で一番楽な筋トレ”を始めて1か月が経ちました。 こんにちは、リビングふくおか・北九州Web地域特派員black bunnyです。体を鍛えて夏バテ知らずに夏を越したいです!
暑い時にこそ辛いものを食べたいって気持ち、分かる方(そうでない方も。笑)お見逃しなく! 福岡市東区香椎照葉にある人気スポット「照葉スパリゾート」横にあるパン屋さんPain de Couleur(パン・ド・クルール)の激旨辛ホットドッグをご紹介します。
照葉スパリゾートの入口左手に見えるのがパン・ド・クルール
若手ホークス選手を応援していた時代
2009年に福岡市東区塩浜に開店した「Pain de Couleur(パン・ド・クルール)」。 オーナーは、それ以前はパン職人の師匠として福岡各地のパン屋さんの立ち上げに関わっていたとのことで、当時車で15分程に位置する西戸崎にソフトバンクホークス2軍の寮があった時には、練習場所の雁ノ巣レクリエーションセンターや寮にもパンを卸していたんだとか。
しっとり食感がたまらない湯だね食パン
その後、2015年にお店は照葉に場所を移し、そろそろ10年を迎えます。 照葉スパリゾートエントランスの真隣にあり、表の入口からでも、照葉スパ内(受付カウンター左手)からでも入店出来ます。
「常連さんや照葉スパに来る方がパン屋がある事に気付いて寄ってくれます。閉店した後は、照葉スパ内でお買い得価格でパンの販売がありますよ」
店内にはホークスの投手のサインが!「おいちい」の文字も見られます。 当時2軍だった選手たちも、今や1軍で大活躍。もしかしたらここパン・ド・クルールのパンを懐かしんでいるかもしれません!
いつでも出来立てアツアツが食べられる!
そして何といっても私のお勧めは、ここパン・ド・クルールのホットドッグ「5丁目ドッグ」。
焼きたて!カリッとしたフランスパンにたっぷりチーズがとろけて「絶対美味しい」
その場で仕上げてくれるので、出来上がる様子が見られます
注文を受けてから作る為、出来るまで10~15分かかりますが、だからこそ、出来立てアツアツ! チーズがのび~~る、ピリ辛ソーセージとふくやの明太子がマッチしてて、うまーーーー!!!
待ち時間が勿体ないという方は、電話で受け取り時間を予約してから行くのがお勧めです。
左から3本がLサイズ、右2本がMサイズ
ピリ辛なので大人向けかなとも思いますが、我が家の子ども達(一番下は小5)は小さい頃から大ファン。 Mサイズ(450円税込)とLサイズ(700円税込)の2種類あります。お腹が空いているならMサイズじゃあ足りませんよ~(私は)
スパを利用しなくても来店可能
もちろん、5丁目ドッグ以外にも美味しいパンが沢山あります。
中にチーズが入ってる「湯だねチーズ」
小さい子に人気の「にくきゅう」パン
中高生に人気な「ちょこもっち」
「しまうたカレー」や「チョリソー」などのドッグ系惣菜パンも人気です
米粉を使ったパンは通常固くなってしまうのが特徴のようですが、パン・ド・クルールで金土日に販売される米粉パンは翌日も固くならないと評判だそう。数量限定販売とのことなので、ゲットしたい方は早めの来店がお勧めです。
照葉スパリゾートの駐車場に一旦入らなければ見つけられない場所にあるのですが、パン屋さんだけの利用ももちろん可能です。(駐車場1時間無料サービス有り)
今の時期ちょっと暑いですが、テラス席があるのでイートインも可能。珈琲等のドリンクも店内で販売しています。(100円~150円)※2024年7月現在
やみつきになる事間違いなし!な「5丁目ドッグ」。 気候の良い時には、テイクアウトして近くのアイランドシティ中央公園でいただくのも格別ですね! ぜひ一度、出来立てをどうぞ!