1. トップ
  2. 恋愛
  3. 引出物ってどう選べばいい? 費用相場やオススメの引き出物について解説

引出物ってどう選べばいい? 費用相場やオススメの引き出物について解説

  • 2024.8.10

結婚式に出席してくれた方へ贈る引出物は、大切なゲストに感謝の気持ちを伝えるための必須アイテム。せっかく贈るなら、一人ひとりに喜んでもらえるものを選びたいですよね。
そこで今回は、引出物を選ぶポイントや注意点、費用相場について解説します。オススメのギフトも併せてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

引出物ってどうやって選ぶ?

引出物を用意する場合、一般的に結婚式会場や会場が提携しているショップで手配する人がほとんど。また、最近では目上の方や親族、友人ごとに引き出物を変える「贈り分け」をする人も増えてきているようです。

引出物を選ぶときに注意したいポイント

引出物を選ぶときは、持ち帰るときのゲストの負担にならないようなものを選ぶようにしましょう。

特に、遠方から来ているゲストやお年寄りのゲストの場合は、荷物が大きかったり多くなったりすると負担が増える可能性があるため、かさばらないような小さい引出物を用意したり宅急便のサービスを使って引出物を自宅へ届けたりといった配慮が必要です。

引出物の費用相場

引出物は「メインギフト」「引菓子」「縁起物」の3品を贈るのが一般的です。全体の費用は一人分の飲食費の3分の1が目安。

具体的に、「メインギフト」はいただいたご祝儀の10%、「引菓子」や「縁起物」は1,000〜2,000円ほどが相場だと言われています。贈り分けをする際はそれぞれの費用相場も変わってくるため、あらかじめふたりで計算しておくといいかもしれません。

オススメの引き出物3選

カタログギフト
引出物に悩んだときにオススメなのが「カタログギフト」。食品から家電まで幅広いジャンルのギフトが揃っており、ゲストがそれぞれ自分の欲しいものを選ぶことができます。さらに、持ち帰るときにかさばりにくいのでゲストへの負担も減らすことができるのもポイント

グラスやプレートなどの食器
普段自分では買わないようなブランドの食器も引出物にピッタリ。いろんな料理に合わせられるプレートや、使いやすいカトラリーセット、グラスなども喜ばれます。他にも、お酒が好きな方にはワイングラス、お茶をよく飲む方はティーカップ、と相手に合わせて選ぶのもオススメです。

タオルやバスグッズなどの日用品
王道な引出物といえば、タオルやバスグッズといった日用品。食器同様、日用品の引出物も有名なブランドのものを選ぶのがオススメ。質が高く普段使いがしやすいので、きっとゲストに喜ばれるはず。

ゲスト一人ひとりに喜んでもらえる引き出物を選ぼう

引出物にオススメなギフトはさまざまですが、選ぶ上で大切なのはゲスト一人ひとりへの配慮。実際にもらって嬉しいかどうかをイメージして、ふたりで相談しながら引出物を選んでくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる