1. トップ
  2. 恋愛
  3. アナタはどう?愛される女性が「していない」3つのコト

アナタはどう?愛される女性が「していない」3つのコト

  • 2016.3.12
  • 41152 views

5,200件以上の恋愛相談を受けてきた筆者は、誰かとお付き合いや結婚をした場合、女性は2パターンにわかれるな……と感じています。簡単にいえば、愛される女性と愛されない女性にわかれるのです。

愛される女性たちは、彼にとって優先順位が高いもの。仕事の次くらいに彼女の存在があるのです。趣味や友達はその次です。そうでない女性の場合は、仕事、友達、趣味、彼女……という順番になってしまいます。

一体、愛される女性とそうでない女性は何が違うのでしょうか?

そこで今回は、恋愛コンサルタントの筆者が、愛される女性が“していない”3つのことをご紹介します。

 

■1:感情的に行動する

感情的に行動するということとは、“彼をコントロールするために、別れ話をする”、“彼に○○しようとしていたけど、彼の態度が悪いからやめた”、“彼の言葉や行動で気に入らないことがあったらダメ出しをする”というような感じですね。

それ自体がダメというより、相手の立場に立たずに感情的になるのが良くないのです。

最初の何回かは、感情的な行動をしても彼は機嫌を取ってくれるでしょう。

しかし、それがずっと続くと「彼女といると、なんだか疲れるな……」となり、彼女の優先順位を下げたくなってしまう時がくるのです。

 

■2:おごってもらって当たり前だと考える

もともと男性は“自分のしたことに女性が喜んでくれること”にうれしさを感じるもの。

とはいえ、おごってもらって当たり前という考えが根底にあると、態度に出てしまうことがあります。ひどい時は「もっと○○できないの?」と、ダメ出しをしてしまうこともあるかもしれません。

男性の心のタフさにもよりますが、これも何度か続くとやっぱり彼女の優先順位を下げたくなってしまうのです。

 

■3:自分に興味がない人をしつこく追いかける

ちょっと種類が違いますが、自分に興味のない相手をしつこく追いかけることも、愛される女性から遠ざかることになります。

恋愛で難しいことの1つに“向こうを向いている相手を振り向かせること”があります。あなたに興味のない彼は、仕事、友達、趣味、他の女性の次くらいにあなたに関心を持っている程度でしょう。

時間が経ち周りに誰もいなくなった時、初めて相手があなたを愛してくれることもあるかもしれませんが、それはいつになるのかわからないのです。

 

愛される女性は、“自分の優先順位が低い相手とは付き合わない”、“相手が優先順位を下げたくなる行動をしない”、この2つの行動だけをしています。

少し意識すれば、誰でもできる行動です。つまり誰でも愛される女性になることができるということです。ぜひ心がけてみてくださいね!

【著者略歴】

※ 橘つぐみ ・・・ 恋愛コンサルタント。つぐみ恋愛相談所代表。テクニックだけでなく、ポンポンッとうまくいく雰囲気も教えるコンサルや勉強会が人気。著書は『野性の勘で恋せよ乙女!』(講談社)『最終彼氏の見つけ方』(大和出版)他。

【画像】

※ Minerva Studio / shutterstock

の記事をもっとみる