1. トップ
  2. グルメ
  3. 【奈良かき氷】分校の教室をイメージしたノスタルジックな空間で味わうかき氷「ならまち分校スイーツ部」

【奈良かき氷】分校の教室をイメージしたノスタルジックな空間で味わうかき氷「ならまち分校スイーツ部」

  • 2024.8.9

田舎のおばあちゃんの家の近くに遊びに来たようなノスタルジックな雰囲気にほっこりする「ならまち分校スイーツ部」。黒板に向かって並ぶ机に座って食べるかき氷は、背徳の味? ひんやりとおいしく、のどを潤します。

なんだか楽しい、そしておいしい。「ならまち分校スイーツ部」のかき氷

るるぶ&more.編集部

近鉄奈良駅から南に伸びる「小西さくら通り」をまっすぐ歩くこと約12分。とくに目印のない、人1人通るのがやっとの細い道を曲がると見えてくるのが「ならまち分校スイーツ部」のある建物です。「ここで本当にあっているのかな?」と不安になるような隠れ家的な立地も魅力的。

るるぶ&more.編集部

青空に映える氷の旗。敷地には井戸まであって、店の周りだけ、昭和にタイムスリップしたかのような光景が広がります。

るるぶ&more.編集部

「ならまち分校スイーツ部」は架空の学校。昭和30年代の田舎の分校の教室をイメージして空間デザインされています。黒板に向かって学習机のセットが並び、壁には近所の子供たちが書いたお習字の文字。木の床や梁が剥き出しになった天井にも味があります。

るるぶ&more.編集部

黒板は落書き自由。毎日更新されていくので形は残りませんが、記念写真を撮る楽しみがありますよ。

るるぶ&more.編集部

机の天板や椅子の色褪せた感じ、黒電話などの小物にまで昭和感があふれ、この場所にいるだけでノスタルジックな気持ちになります。

るるぶ&more.編集部

メニューを見ると、かき氷に番号が振られています。たくさんのかき氷を生み出し続け、50作目以降は登場順に番号を振ることに。そのため数字が大きいほど最近の新作です。

奈良公園のランドマーク「若草山」をイメージした看板かき氷

るるぶ&more.編集部

そのなかで1番の番号が振られているのがこちらの「若草山」。奈良公園を訪れると最初に目に入る芝生で覆われた三つ重ねの山をイメージして、さりげなく緑色のツートンカラーになっています。淡い色のほうがピスタチオで濃い緑が宇治産濃厚抹茶。中には春の若草山を思わせる桜ミルクシロップや甘酸っぱさをプラスするラズベリーソースが隠されています。

るるぶ&more.編集部

抹茶のエスプーマが飾られた頂上にはキュートな小鹿形のフィアンティーヌ。その足元には砕いたピスタチオやクコの実が散りばめられて、食感にもアクセント。

るるぶ&more.編集部

すっきりとした渋みのある抹茶とクリーミーなピスタチオ。あまり目にしない組み合わせですが、これが思いのほか好相性。氷もふわふわでスプーンはすっと入ります。食べ進めると酸味のあるラズベリーのソースやチョコレートエスプーマが現れ、味に奥行きが。そしてクレープ生地で作った子鹿のフィアンティーヌが薄くてサクサクでかき氷の口直しにぴったり。氷をすくう手が止まらないおいしさです。

新作は黒胡麻ときな粉たっぷり。まるで和菓子なかき氷

黒胡麻ピスタチオ氷1400円 「子鹿のフィアンティーヌ」トッピング+100円
「黒胡麻ピスタチオ氷」1400円「子鹿のフィアンティーヌ」トッピング+100円

新作で、店主の自信作は118番の「黒胡麻ピスタチオ氷」。まるで山焼き後の若草山のようなビジュアルが渋くて素敵です。食べてみると思った以上に黒胡麻がたっぷりで、胡麻をすりつぶした、ざらっとした感触とふわふわ氷の冷たさが◎。

るるぶ&more.編集部

食べ進めると、煎ったピスタチオのクラッシュが出てきて、香ばしさが口の中に広がります。

るるぶ&more.編集部

溶岩のようなシロップはきな粉。和の素材をうまくまとめた上品な味わいです。ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富で抗酸化作用も期待できる黒胡麻と良質なタンパク質を豊富に含むきな粉が入っていて、健康や美容にも良さそう。こちらにも「子鹿のフィアンティーヌ」をトッピング!

月に1度は「夜氷」と称したイベント営業を開催。夜20時まで営業(ラストオーダーは19時半)されます。このロケーションでの「夜氷」はまるで夜祭のようで、風情があります。奈良にはおいしいかき氷のお店がたくさんありますが、このノスタルジックな雰囲気を味わえるのは「ならまち分校スイーツ部」だけ。奈良の思い出にぜひ出かけてみてください。

■ならまち分校スイーツ部(ならまちぶんこうすいーつぶ)
住所:奈良県奈良市南城戸町28−34
TEL:0742-81-9956
営業時間:12時~16時30分 月に1回不定期で行われる夜氷の日は〜20時(19時30分LO)
定休日:火〜木曜
アクセス:JR京終駅から9分


Photo:photo scape CORNER.大﨑 俊典
Text:京都ライター事務所 小西尋子

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる