1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「とにかく俺とデートしたいんだね」と男子に本音バレバレなデート誘い方・5つ

「とにかく俺とデートしたいんだね」と男子に本音バレバレなデート誘い方・5つ

  • 2016.3.12
  • 65615 views

女子のみなさんから、気になる男子をストレートにデートに誘うのはなんだか恥ずかしいですよね。なので、なにかと理由をつけてさりげない方法でデートに誘う人もいるはず。


でも、それ、本当にさりげないですか? 男子からしたら「はいはい、なんでもいいから俺と会いたいんでしょ?」ともろバレしていませんか?
こんなふうに、どうせバレるような誘い方をするくらいだったらはじめっからストレートに「デートしてください!」と言ったほうがマシかもしれませんね。


そこで今回は、20代男子30人に「『俺ととにかく会いたいわけね』がバレバレなデートの誘い方」について聞いてみました。

1.「チケット2枚」系

「なんかのチケットが2枚あって、1枚余ってるから一緒にどう?みたいなのはさすがに気づくよね。だって、普通に考えてそんな状況なくない?
俺今まで生きてきて、なにかのチケットが1枚余ったことなんて一度もないもん」(大学生/22歳)


たしかに、通常ありえない事態なんですよね、これって。映画館や美術館などいろいろあるでしょうが、自分以外にもう1枚余るというのは自分で買う場合にはありえません。


そのため、誰かにもらったというのしか考えられません。しかし、チケットを2枚くれる人なんていませんもんね・・・・・・。

2.「行きたいお店があるから一緒に行って」

「レストランとかスイーツのお店とか、『ひとりで行くの恥ずかしいから』って言って誘われるときあるけど、女子ってそういうとき、普通だったら女友達と一緒に行くの知ってるからさ。俺についてきてほしいっていうのは言い訳なんだろうなって思う」(大学院生/24歳)


そうですよね。女子のみなさんは「1人で行きにくい」となったら同性のお友達を誘うことが普通ですもんね。


男子である必然性はありません。あなたに女友達がひとりもいないんだということになれば話は別ですが(笑)。

3.「勉強教えて〜」

「レポートの書き方教えてほしいみたいなのもちょっと怪しいよね(笑)。
別にメールとか電話で聞くこともできるわけだし、正直俺そこまで優秀じゃないし・・・・・・」(大学生/20歳)


これは学生さんならつい使ってしまいたくなるテク。ただやっぱり、そこでクラストップの頭脳の持ち主に頼まない時点であなたの「下心」はバレバレでしょうね。

4.「キャンセルされて〜」

「最近されて『マジかよ(笑)』って思ったのが、『友達にキャンセルされたから一緒に行って〜!』っていうの。
映画だったけど、それが本当でも、俺に来るか?って感じだもんね」(営業/24歳)


1の「チケット余った作戦」の「そもそもチケット2枚も手元にあるか普通?」という弱点をうまく克服できているかのようにも見えます。


が、やはりそこでも、さらにそこからその男子を誘う理由がイマイチ不明で少し怪しいですよね。僕だったらそのまま1人で行ってしまいます。

5.「カップルだと安くなるの!」

「このお店、カップル(男女ペア)で行くと割引なの、とかも変。そもそも、そんなカップル偽装までして行きたいの!?
逆にそんなに行きたいなら、ひとりでも行けばいいのにと思う」(公務員/24歳)


飲食店や映画館などで「カップル割引」なるものがあるところもあるでしょう。


しかしこれだけでは、自然に男子を誘えているとは言えませんね。割引になるといっても、たかが知れていますしね。

おわりに

いかがでしたでしょうか? こういったバレバレな誘い方をするなら、やはりストレートに勇気を出して誘うのがいいと思いますよ。


もっとも、「こいつ、なんとか理由をつけて俺と会いたいんだな」と思ってニヤニヤするのもなかなか気分がいいので、あえてバレバレな誘い方をするのもナシではないと思いますが・・・・・・。(P山P太/ライター)


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる