こんにちは!
あんふぁんメイトのえりなです^^
小学生ママの皆さん、宿題進んでますか?
我が家の息子は小学二年生。
宿題はそれなりにあるものの、一か月半もお休みがあるとちょっと勉強の方が心配・・・
そんな皆さんに朗報です!
なんとあの「ポケモンずかんドリル」が無料で手に入っちゃうBIGニュースをゲットしました!
「ポケモンずかんドリル」って知ってる?
「ポケモンずかんドリル」はご存知ですか?
学習指導要領に対応したドリルで、一日一ページ10分からスタートできます!
各ドリルは本物のポケモンゲームさながら、50の課題がバトルで構成されています。
バトルをクリアするごとにポケモンをゲットできる、というコンセプトになってて子供のやる気がモリモリ引き出せるんです!
我が家の息子は小学二年生。
九九を覚えたい!と言う希望もあって、初めて「ポケモンずかんドリル」を手に取りました。
楽しく学ぶ、を繰り返しながら自然とページも進むようです。
キラキラのシールがなんと120枚もついていて、学びながらポケモンを覚えられる一石二鳥のドリルです。
「夏のポケドリ総合テスト」が無料配布中!?
そんな大好評発売中の学習ドリル「ポケモンずかんドリル」!
公式サイトでなんと小学1~3年生向けの学習教材「夏のポケドリ総合テスト」を無料配布中!
早速我が家もパソコンやスマートフォンを使って、公式サイトからテスト用紙をダウンロード、印刷してみました!
テストは「算数」「漢字」「英語」3科目の総合テストになっていて、一学期の学習内容を中心に、少しだけ先取りしたチャレンジ問題も加えた予習・復習ができる構成になっていました。
正直、宿題を採点するだけでは、どこまで勉強が身についているかわからなかったりしますよね。
気軽にチャレンジできるテストなので、採点も見直しも楽しい!
ちょっとした英語の先取りのような問題も♪
ポケモン好きのお子さんなら、きっと楽しくテストに挑戦できるはずです♪
夏休みでも家族で楽しく予習復習♪
小学生の夏休みの宿題って意外と少ない?それとも多い?
このドリルで夏休み中の学習は足りるのかしら?
学校がお休みになると、学習面で少し不安も出てきたりしますよね。
ぜひポケモンずかんドリルを使って、家族みんなで楽しく予習復習をしちゃいましょう!!
<あんふぁんメイト 近藤 恵梨奈>
夫・長男7歳(小2)・長女4歳(保育園4歳児クラス) 出来る限りアクティブに!大好きな家族で楽しむイベントやパーティー、お洒落スポット…照れるなかれ!ミーハー育児奮闘中。