1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【夫・パートナー】夫婦関係を改善する「6つのステップ」

【夫・パートナー】夫婦関係を改善する「6つのステップ」

  • 2024.8.11

家庭内の不満は自分のメンタルを整理することから始めよう。

undefined
Halfpoint Images

仕事、家事、育児などで問題が山積みだと感じることはない? 「夫婦関係が続く中で、愛や尊敬が薄れ、やるべきこととやりたいことの狭間で疲れ切ってしまうことが多くあります。しかし、家族との接し方や言葉の使い方を変えることで、問題を解決し、平和な関係を築く方法があります」とヘルスコーチのAYUMIさん。今回は彼女がホリスティックなアプローチから多くの家族関係を愛のある進化した関係に導いた経験から、以下のステップを紹介します。

1. 自分が何に不安、苛立ち、怒りを感じているかを考える

ONOKY - Eric Audras

 

「毎日やるべきことが多すぎて、何に不満を抱いているのか、怒りを感じているのか、何を問題だと思っているのかがわからなくなることがよくあります。そのような時には、深呼吸をして、一度立ち止まり、考える時間を持ちましょう。仕事、育児、家事といった大まかな分類ではなく、より具体的に何が問題なのかを見ていくことが大切です。重要なのは、物事に対してどう感じているかを理解することです。以下の例を参考に、5分間時間を取って、自分の気持ちを書き出してみましょう」

・仕事が忙しくて自分の好きなことをする時間がないことがイライラの原因であり、ストレスになっている。(自分のゆっくりできる時間が欲しい)

・子供の面倒をもっと見てほしいのに、見てくれない相手に対して他の家と比べて虚しくなっている。(満たされたいと思っている)

・お金の話をすると嫌な顔をする相手に対して、自分の思っていることを言えずに悲しくなっている。(感情を表現し、受け入れてほしい)

・仕事、育児、家事と全てを自分一人でこなしているような感覚で、不公平や負担を感じていることに怒りがある。(もっと認める言葉や態度が欲しい)

・完璧さを求めがちで、子育てに対しても自分は不十分ではないかと不安になっている。(間違っていない、これでいいと安心したい)

このように不安や苛立ちの原因を理解することで、自分が本当に欲しいものが見えてきます。

2. 正直に話すことを始める

SDI Productions

「人間関係の問題の多くは、コミュニケーション不足に起因します。長年一緒にいると、相手への配慮が欠けたり、過去の経験から『どうせやってくれない、うまくいかない』と予測して会話を避けることが多くなります。また、ただ怒りやその時の感情に任せて話すだけで、本当に自分が感じていることを言わないことがほとんどです。今日から正直に話すことを始めましょう。以下に、正直に話す会話の例を示します」

・「今週は仕事がいつもより忙しくて毎日憂鬱に感じています。本当はご飯も毎日作って家事も育児もちゃんとしたいけど、その余裕がないかもしれません」

・「今日は何もできていないと感じてイライラしてしまい、嫌な言葉を言ってごめんなさい。本当はあなたにそんな風に言いたかったわけではなく、優しい言葉をかけて欲しかったんです」

・「私は本当にあなたと一緒にこの問題を解決したいと思っていて、毎日笑顔で過ごしたいと思っています」

・「一緒にいるときにずっと携帯をいじっていると、私は本当に孤独を感じます。重要でないと言われているように感じるので、もっと別の方法で一緒に過ごしたいです」

「すねたり、子供のように感情任せで相手と接していませんか?もしそうなら、少しずつこのような会話を始めることで、相手は本当にあなたの望むことを理解し始めます。

どんなに正しく、毎日努力していても、間違えたり、うまくいかない時があります。それでもあなたの価値が下がるわけではありません。それを否定したり、過小評価したり、他人のせいにするのではなく、心からの言葉で相手に話しましょう。そうすることで、相手の反応や態度も変わっていきます」

3. 自分自身の欠点も含め、家族の欠点を受け入れる姿勢を始める

RUNSTUDIO

「家族には欠点があるかもしれませんが、それでも愛し、人生を共にしようとする姿勢を持つことが問題解決の第一歩です。そして、自分にも欠点があることを認めましょう。もし、あなたが相手を責めていることがあるなら、それはあなた自身が心配していることや恐れていることが反映されているのかもしれません。まずは、自分の欠点を受け入れることから始めましょう。自分が欠点だと思っていることに目を向けるのは勇気がいるかもしれませんが、安心してください。他の人から見れば、それは必ずしも欠点ではないことが多いのです。誰しもが欠点を持っており、それがその人の魅力の一部となっています。批判から入るのではなく、相手や子供がなぜそのような行動をするのか、なぜそのような言い方や考え方をするのかを理解するよう努めましょう。批判するのではなく、より良くなるための姿勢を持つことが大切です」

4. 相手への尊敬の念を取り戻すと決める

brizmaker

「あなたが今、『絶対に嫌、尊敬なんて無理!』と思っていたとしても、ほんの少しで構いません。今から相手を意識的に尊敬すると心に決めてください。もし相手に対して尊敬の念を失ってしまっているなら、その尊敬を取り戻せるのはあなただけです。尊敬は相手の価値や能力を高く評価する態度を意味し、愛を深めます。あなたが敬意を持って接することで、相手からも敬意を持って扱われるようになります」

・自分ができないことを相手がしてくれているかもしれません。これまでしてくれなかったことではなく、してくれたことは何ですか?

・あなたも相手も出会った時から今まで人格はさほど変わっていません。何が特別で家族になりましたか?

・あなたは何を認めて欲しいと思っていますか?相手に対してもそれを認めていますか?

「もっと相手に共感的に、あなたがしてほしいと思っている姿勢で敬意を持って接しましょう。言葉や態度でそれを示すことが重要です」

5. 相手の立場になって考え、違いを楽しむ

Maria Korneeva

「相手が気に入らないことをしたとき、すぐに問題があるとか、ダメな夫婦・家族だと結論づける前に、相手がその時どういう状況だったのか、どう感じていたのか、なぜそのような行動をとったのかを考えてみてください。あなたの知らないプレッシャーのある仕事をしていた日だったかもしれません。例えば、男性はストレスを感じると、充電や回復のために家に帰ってからぼーっとしたり、テレビやスポーツに集中することで一日の問題から距離を置き、解決策を探すことがあります。仕事から帰ってすぐにテレビを見るのはこのためです。私たちは皆、違った存在です。自分と同じ行動をしないからといって、それを悪いと決めつけるのではなく、相手との違いを理解してください。そうすることで、相手を人として尊重しやすくなり、自分自身も楽になります」

6. ないものではなく、欲しいと思っているものに集中する

undefined
BrianAJackson

「ステップ1で自分が本当に求めているものがわかったなら、そのために何ができるかを考え始めてください。問題が起きたときにすぐ検索し、相手や自分に非があると決めつけるのではなく、自分が本当に欲しいもののために今の状況を変えることがよりパワフルな方法です。以下は、問題から改善に向けての具体例です」

・自分の時間がもっと必要だと考えるなら、1週間に20分でもお気に入りのカフェでホッとできる時間を作れませんか?(例えば、お子さんの習い事の合間や、仕事を効率よく終わらせるなど)

・感情を表現し、受け入れてほしいと思っているなら、少しずつ言いにくかった感情を言葉にすることを始めましょう。(相手の反応ではなく、言ったこと自体が素晴らしいのです)

・もっと認める言葉や態度が欲しいと思っているなら、まず自分が毎日している全てのことを肯定し認めてください。(家族はチームであり、毎日朝起きて家事や育児をしていることも、相手が稼いでいることの一端を担っています)

「あなたが家族や人生で何を望んでいるのかを明確にし、それに向けてできる行動を起こしましょう。このとき、家族や相手はさほど関係ありません。自分でできるほんの些細なことから始めることが鍵です。自分が本当に望むものを理解できたとき、問題解決はもちろん、人生に光が差し込むでしょう

【マインドセット】夫婦間の問題を人生の旅と捉える

undefined
nattrass

「夫婦間の問題を、問題として捉えるのではなく、相手と一緒に進む人生の旅だと考えてみてください。互いの性格や習慣が違うことを理解し、互いの期待に応える方法を見つけることは、まさに人生の旅です。完璧ではないかもしれませんが、一緒にいることで喜びが倍増し、価値が生まれるのです。どちらか一方が正解で、もう一方が不正解というわけではありません。あなたも相手も変わる必要はなく、お互いに一緒にいるために何百もの小さな調整や方向転換があるだけです。この6ステップを実践することで、夫婦間の問題を解決し、平和で愛のある家庭を築くことができます」


AYUMI
米国認定ホリスティックコーチ

NYの栄養学校にてホリスティックヘルスコーチの資格を取得、栄養指導者として女性たちの人生向上をサポート。世界100種類以上の食事理論、ライフスタイル、文化に精通する経験から、個人カウンセリング、企業プログラム、商品企画、など多方面で活躍中。プログラム後は「人生が変わった」「食の悩みがなくなった」「パートナーや周囲との関係が良くなった」との声も。センスあふれるSNSにファンも多い。

元記事で読む
の記事をもっとみる