1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【じゃっ】早いうちに見破りたい、男性からの “脈ナシLINE” 3選

【じゃっ】早いうちに見破りたい、男性からの “脈ナシLINE” 3選

  • 2016.3.11
  • 28212 views

【じゃっ】早いうちに見破りたい、男性からの “脈ナシLINE” 3選

【みんなの恋テク】vol.32 文・白武ときお

LINEはメールよりも奥が深いもの。現代の恋愛において、LINEの行間を読む作業は必須です。文字では書かれていないけど、彼の脈ナシサインを読み取ることは可能です。それを見逃していると労力と時間の無駄になります。

そこに愛はあるのかい? 今回は、男性の “脈ナシLINE” 3つをご紹介したいと思います。

脈ナシLINEその1

バイバイ用スタンプ

もういっか。バイバイっとポチッ! 「LINEでめんどくさいときって、スタンプ送って終わらせたくなる。”じゃっ” って感じが伝わるスタンプだけ送れば終わるからね。脈あればスタンプだけでなんて送らないけどね」(26歳・保険)

男性はLINEをちまちま送るのが嫌いです。気になる女性とのLINEなら続けますが、あんまりならすぐに会話を切りたいもの。そんなときに男性はスタンプの力を借りてバイバイします。「じゃ!」「またね」と自分で言わずに、バイバイ感のあるキャラクターのスタンプで空気を読ませて会話を終わらせようとするのです。

脈ナシLINEその2

スタンプ見切り

返信が来るかどうか、賭けだわ! 「気になる女の子だったらスタンプだけ送られてきても、会話が続けられそうだったら返信する。でも興味なかったらわざわざ返信しないよね。終われるチャンスだし」(28歳・IT)

もし、気になる彼の気持ちを確かめたいなら、会話が続きそうな流れの中でスタンプだけで返信してみましょう。そのときに、返信があるかどうかが決め手となります。脈ナシの場合、相手のスタンプに返信してなくてもいいだろうと見切りをつける “スタンプ見切り” をしてきます。

脈ナシLINEその3

即レスだけども機械的返信

機械的ニ処理シマス。 「LINEって溜めたくないから、どうでもいいLINEに対してはすぐ短い言葉で返信して消化していきたいんだよね。既読スルーはイメージ悪いからね」(28歳・証券)

LINEはメールよりも一通の感覚が軽いです。いくら返信が早くても、機械的な単語のみでの返信なら脈がないと思って良いでしょう。「はーい!」「了解しました!」「楽しみ!」なんて完全に手抜きです。好きな女の子に対して、そんなことするわけがありません。

恋を早く実らすために “なるはや” で判断しましょう

LINEは、メールと同じ感覚で使っていてはいけません。既読やスタンプや、一通の重みなど全然違うツールです。LINEで脈ナシだと判断できれば、無駄な努力もしなくて済みます。脈ナシの男子を振り向かせようと努力しても、かなわないことが多いので、次の気になる彼を見つけていきましょう!

の記事をもっとみる