1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【刀剣乱舞】推しと一緒に日本刀の魅力を体験!日本科学未来館「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展」現地レポート

【刀剣乱舞】推しと一緒に日本刀の魅力を体験!日本科学未来館「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展」現地レポート

  • 2024.8.3

現在、東京・お台場の日本科学未来館にて、人気シュミレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』を通じて、日本刀の魅力を学べる特別展『刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展』が開催中。展覧会の様子をはじめ、ファン垂涎の限定オリジナルグッズも合わせてレポートします!

2024年秋まで『刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展』

東京都・お台場の日本科学未来館にて開催されている特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 ‐刀剣男士のひみつ‐」。大人気オンラインゲーム『刀剣乱舞ONLINE』に登場する刀剣男士と共に、歴史のある日本刀の世界を深く学べる特別展です。

展示会では日本刀の作刀工程をはじめ、モーションキャプチャーを使った剣術動作、そして、ゲーム内に登場する刀剣男士の等身大パネルや限定グッズなどが用意。刀剣乱舞を通じて「日本刀の独自の技術や製法、刀に寄せられてきた人々の想いを引き継いでいく」という目的で企画されました。愛刀家、歴史好き、”とうらぶ”(※)、幅広いファンが楽しめる内容になっています!

※刀剣乱舞ONLINEの略称

刀剣乱舞とは

2015年にサービスを開始した刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』は、実際に存在する日本刀を擬人化させた“刀剣男士”を操作するゲームで、奇抜な設定や刀剣男子たちの美麗なビジュアルが話題になり大ヒット。

ゲームだけでなく、舞台・アニメ化、新作歌舞伎もなど行われる人気作品で、大いに注目を集めているコンテンツです。

見どころ満載!「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展」現地レポート!

それでは、書き込み式の本展オリジナルパンフレットを受け取ってレッツゴー!

会場は5つの間(エリア)に分かれていて、気になるところから見たり、戻って見直したりして会場を巡ります。作中のキャラクターには刀剣男士たちの手助けをしている"クダギツネ"たちがいますが、今回は特別展オリジナルキャラクター「きゅうのすけ」がナビゲーターとして登場し、各コーナーのパネルで説明してくれています。

本展示から初登場している「御伴散歩 きつね装備」。会場内でもいろんなところに隠れていて、オリジナルグッズも販売されています。

第1の間「日本刀ってなに?」

第1の間では、日本刀の種類や特徴を学べます。

平安・鎌倉・室町・江戸と時代によって刃の反り具合も変化してきた日本刀。鎌倉時代は甲冑にも強く切りつけられるように中央を反らしていたりと、様々な工夫がされているのがわかります。

壁いっぱいの日本地図では「時代・地域・刀工・産地、当てはまる刀剣男士」を並べて展示しています。自分の出身地の刀剣と刀剣男士をチェック!

第2の間「日本刀ができるまで」

第2の間では、鍛冶屋の工房を舞台に、日本刀ができるまでの工程を疑似体験できます。

日本刀の原材料には、和鋼(鋼)の中でも、特に高純度で高品質の「玉鋼」を使っています。黒い手袋をはめて実際に持つこともOK。こぶし程の大きさでズンッと重く、手袋越しでもゴツゴツした硬さが伝わってきます。

そんな和鋼(玉鋼のもと)は、砂鉄と木炭を入れた炉に風を送り、超高温で3日間熱する「たたら製鉄法」で作られています。展示は熱くないですが、熱風を感じるほどリアルに再現しています!

熱した玉鋼を叩いて折り返す鋼の鍛錬を学べる展示。1~3人でゲーム形式で光る鋼を、音に合わせて順番に叩きくのですが、意外にも息を合わせるのが難しい!

鍛えた鋼は平たい棒状に伸ばして形や厚みを整えたあと、刃文や姿を決める「焼刃土」を置いて800度以上で熱し、水で一気に冷ますことで、唯一無二の刃文と刀の姿が生まれるのだとか。美しい刃文がどのようにできているのかを知れて感動!

砥石を変えながら鋒まで丁寧に研ぎます。ここでは、シャーシャーと砥ぐ音に合わせて静かに刀を滑らせて「下地研ぎ」を疑似体験。

第3の間「日本刀を観察」

第3の間は、いろんな日本刀と触れ合える空間です。

短刀から日本一長い日本刀まで、傘など身近なものと比べて展示しています。さらに、34kgもある超重量の日本刀の重さも体験できます!

「日本刀の楽しみかた道場」では、模型刀クリエイター・タカハシアオイさんによる模型刀「三日月宗近」と「山姥切国広」を手にとり、モニターの先生に倣って刀を観察できます。

刀剣男士の「三日月宗近(みかづきむねちか)」。日本刀の中でも特に美しいと言われている太刀。パネルの絵も麗しい……。私も推しています。

刀剣男士の「山姥切国広(やまんばぎりくにひろ)」。本歌「山姥切長義」の写しとして作られた打刀。刀工・堀川国広の最高傑作の刀であり、珍しいことに、本歌と写しの両方が重要文化財に指定されいます。

こちらは「山姥切国広」の模型刀。軽くても本物みたいでドキドキします!

鋒までじっくり観察。

山姥切国広の銘も刻まれています。

山姥切国広の波打つ刃文。

一方、三日月宗近は真っ直ぐな刃文。見比べると全然違いますね。

ケースで保護された本物の日本刀も持ってみました! 1〜3㎏くらいでしょうか、ずしっと重い。武将たちの日頃の鍛練を想像しました。刃も、柄も鍔も繊細で美しいです。

剣と太刀の復元刀も展示しています。これらも真剣なので円柱ケースで保管されています。匠の技を至近距離で観察できる貴重な体験。

ケースが回転し刀身はキラキラと輝いて、その凛とした姿にしばらく見とれてしまいました。

第4の間「日本刀を体感」

第4の間では、モーションキャプチャーで計測した剣術の動きを3D映像で再現しています。刀剣男士「加州清光(かしゅうきよみつ)」がお手本となって剣術を見せてくれるので、私も剣術動作を練習しました!

次は実践! おもちゃの刀を持って、モニターに現れる敵をバシッと斬っていきます。激しい運動ではないので女性もゲーム感覚で戦を体験できます!

初披露・作刀プロジェクト「今剣」

初披露となった作刀プロジェクト「今剣」も特別展の見どころ。源義経の守り刀であり自刃したと伝わる日本刀を想像して刀鍛冶の石田四郎國壽さんが作刀しています。

石田さんは、軍記物語『義経記』で見つけた「今剣」について書かれた記述から、小さくても優しくて力強い“今剣君”をイメージして表現したそう。これぞ刀剣の歴史が新しく刻まれた瞬間です!

最後(第5)の間「日本刀と未来」

最後の間では、刀剣乱舞の声優さんたちが未来へつなぎたいエピソードの展示や、来場者も未来への想いを描けるコーナーがあり、とうらぶファンが喜びそうなエンタメ体験ができます。

刀剣男士一覧パネルの前にあるテーブルで、パンフレットに自分の好きな刀剣男士や好きな色、気になる刃文などを描いて書いて、自分だけのオリジナル刀剣男士を作れます。

情報をタッチパネルに入力し、刃文の形も読み込むと、フロアの大画面にオリジナル刀剣男士が現れます!

私のオリジナル刀剣男士は、予想以上に全身が黄色でびっくり! 同時に発行された2次元コードから画像もダウンロードOK(作成から7日間まで)。

最後の間の出口では、三日月宗近(CV:鳥海浩輔さん)と、きゅうのすけ(CV:高山みなみさん)の掛け合いが聴けます。三日月さんの台詞には胸がグッと熱くなりました。

オリジナルグッズ

すべての展示を鑑賞したら、その奥にあるグッズショップへ立ち寄れます。本展示のオリジナルグッズがたくさん並んでいるので、一部紹介します!

きゅうのすけをプリントしたお菓子「プリントクッキー(12枚入)」(税込864円)。

(左)「クリアファイル」(税込440円)、(右)「刀種別 刀剣男士一覧 ポスター」(税込660円)。

「アクリルバインダー(御伴散歩 きつね装備)」(税込880円)。

「コンパクトうちわ(御伴散歩 きつね装備)」(税込660円)。

「ミニアクリルスタンド(御伴散歩 きつね装備)」(税込550円)。

「御伴散歩 きつね装備 ロールシール(10タイプ)」(税込880円)。

「きゅうのすけ クリアマルチケース」(税込880円)。

(左)「きゅうのすけ ミニタオル」(税込1,100円)。(右)「タブレット ミント缶 (きゅうのすけ)」(税込864円)。

「ハーフラミネートお名前シール(御伴散歩 きつね装備)」(税込330円)。

「飛び出す! 刀剣型スリーブ付箋(御伴散歩 きつね装備)」(税込550円)。ほかにも、きゅうのすけのチャーム付きボールペンやシャープペンシル、消しゴムの文具系もあります。

(写真)「きゅうのすけ ブロックパズル」(税込1,650円)のおもちゃや、「三日月宗近 投影ライトキーホルダー」(税込990円)や「ブロマイド差し込み型 アクリルスタンド」(税込1,100円)など、推し活にぴったりなグッズがそろっています。

『刀剣乱舞ONLINE』の公式設定画集やグッズ、お菓子なども販売しています。

*グッズショップのみの利用不可。

*展示会場より先にグッズショップへの立ち寄り不可。

✳1回の入場につき1会計のみ。

✳混雑時は入場規制を行う場合あり。

✳商品は購入制限数を設ける場合あり(無くなり次第販売終了、予告なく販売中止の場合あり)。

✳購入制限の数量は予告なく変更・解除を行う場合あり。

1000年の想いを感じて未来へ繋ごう

ちなみに、7月10日の特別展開催前日には、千葉県船橋市のゆるキャラ「ふなっしー」が特別応援ゲストとしてハイテンションで駆けつけてくれました。『刀剣乱舞ONLINE』宣伝隊長「おっきい こんのすけ」に、ふなっしーが「手を繋ごう」と誘ってホッコリとした瞬間も。

日本刀の美しさの虜となり愛刀家でもあるふなっしー。70振りも集めていて「いろんな人の手から手へと渡り、自分の元へ来てくれた」と感慨深げに語っていました。付喪神となった日本刀はどんな思いで主の側にいて歴史を見てきたんだろうと、私も日本刀の過去と未来に思いを馳せました。

©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)

特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 ‐刀剣男士のひみつ‐」

会期:2024年7月10日(水)~2024年10月14日(月)

休館日:7月16日、9月3日、9月10日、9月17日、9月24日、10月1日、10月8日(7月下旬~8月中をのぞく火曜日)

場所:東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン

開場時間:10:00〜17:00(入場は閉館時間の30分前まで)

入場料金:19歳以上2,400円(2,100円)、小学生~18歳以下1,600円(1,300円)、4歳以上~未就学児500円(400円)、3歳以下無料

※()内は前売券、 8名様以上の団体料金。価格はすべて税込。

※常設展も観覧可能(ドームシアターは別料金・要予約)

※「展示会場」「グッズショップ」再入場不可

問い合わせ(特別展直通):03-4500-2682(会期中10:00~17:00/休館日をのぞく)

公式X(旧Twitter):@tkrb_miraiten

日本科学未来館

住所:東京都江東区青海2-3-6

TEL:03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)

交通:新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩約5分、「テレコムセンター駅」から徒歩約4分、東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約15分

[all photos by kurisencho]

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる