1. トップ
  2. レシピ
  3. 料理をしないという選択。宅配サービスを使ったら快適ライフが待っていた

料理をしないという選択。宅配サービスを使ったら快適ライフが待っていた

  • 2024.8.1
出典:ぎゅってWeb

毎日の料理、疲れました

こんにちは。姉妹ママのACOです。わたしは元々料理は得意ではないほうで、できればしたくない人。今は次女の育休中で多少時間に余裕はあるものの、次女の離乳食作りもあるし、大人+3歳長女の料理は気が進まない。

特に長女は偏食で、パン・焼肉・焼き魚・うどん・フルーツ・ヨーグルトしかたべない。偏食娘に試行錯誤して料理しても、食べないんですよね。そして料理をする気力をなくす負のスパイラル。

そんな時に出会った宅配サービス。宅配サービスを利用するようになってから、私は料理をしなくなりました。料理をしないという選択肢があるなんて!早く出会っていたかったです。

宅配サービス、神です!

出典:ぎゅってWeb

私が利用している宅配サービスは「small kitchens」という都内の限定エリアで展開しているサービスです。これがとーーーっても便利なんです。

・届くものは?
主菜、副菜、汁物の3品が届きます。家でごはんを炊いておけば準備OK!最高です。バリエーション豊富で飽きないし、おいしい!

・どうやって届くの?
毎日指定した時間に保冷バックで自宅まで届けてくれます(写真参照)。自宅にいない場合は、宅配ボックスを指定することも可能です。

これは本当に便利!家で届くのを待つのって億劫ですよね。それが、家で待つことなく帰ってきたら宅配ボックスにあるって最高じゃないですか!? 保冷バックには保冷剤も入っているので宅配ボックスでも大丈夫です。(今の時期はなるべく早く取った方がよいですが…)

・曜日指定できるの?
前週の木曜日までに次週の配達日を設定します。基本、わが家は夫が夜不在な日以外はすべて頼んでいます。なので、木曜になると夫へ飲み会の予定を確認するようになりました。

・金額は?
何日分頼むかによって金額は変わるのですが、週5日頼めば1食650円です。スーパーへ買い出しして料理するより安くすむかも?(スーパー行くといろいろ買っちゃうので…)

そんなこんなでわが家は毎日お世話になっています。

宅配サービスのメリット、デメリット

宅配サービスをつかってみて感じたメリットデメリットです。

<メリット>
・献立を考える時間がなくなった!
私は料理の中でも献立を考えることが嫌いで嫌いで…冷蔵庫の中のものをみて、何を作ろうか考えるのがイヤでした。それがなくなって本当に解放された〜という感じです。しかも家じゃ作らないようなメニューもたくさんあって、私自身も今日の夜は何かな?と夜ごはんが楽しみになりました。

※冒頭の写真の献立は、「赤魚の揚げ出し、そば稲荷、鶏と根菜のポトフ」でした。そば稲荷なんて家じゃ作らない!こういう変わったメニューも楽しみの一つです

・洗いものが減った!
料理をしないので、調理器具の洗いものがでません!フライパン、鍋、お玉などなど。そして脂っこいものの洗いものがない。それだけで片付けのストレスが減ります。わが家はタッパーのまま食卓に出しているので、単純に使う食器が減って洗いものが減りました。最高!

・買い出しに行く頻度が減った!
今年も猛暑。スーパーに行くのも億劫になりますが、夜ごはんのために買い出しへいくことがなくなりました!夜ごはんの買い出しがないだけで、本当にラクです。スーパーで買い出すものは朝ごはんのパンやバナナ、ヨーグルトなど固定化されていて、本当に買い出しがラクになりました。

宅配サービスにするだけで、献立・洗いもの・買い出しの3つから解放されるんです!最高ではありませんか!

<デメリット>
強いて言うならこんな感じでしょうか。
・野菜が家に常備されなくなり、料理をするタイミングで買い出しに行く必要がある
・ゴミが増える(プラスチックのタッパー)
・夜ごはん準備で電子レンジ待ちが発生(電子レンジであたためている時間のみで準備できるので、いいんですけどね!)

デメリットはありますが、圧倒的にメリットが強いので、個人的にはこれからもほぼ毎日頼むと思います。

「small kitchens」以外にも、「つくりおき.jp」など宅配サービスは複数展開されているので、気になる人はぜひ利用してみてください!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/ACO>

絶賛イヤイヤ期 の2歳とよく寝る0歳の姉妹ママ@育休中。第1子復職後にマミートラックに陥り、「共働き世帯が生きやすい世の中にしたい」と思いSNSで発信中。 育休明けにライフワークハーモニーを叶えるため、同じIT業界に勤める夫と日々奮闘しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる