1. トップ
  2. レシピ
  3. ウインナーに切り込みをいれるのはNG? 意外と知られていないおいしい食べ方とは

ウインナーに切り込みをいれるのはNG? 意外と知られていないおいしい食べ方とは

  • 2024.8.1
ウインナーに切り込みを入れるのは、おいしく食べるための方法としては推奨されていないのをご存知でしょうか。今回は、切り込みを入れるのがNGな理由や、よりおいしく食べるための調理方法をご紹介します。
ウインナーに切り込みを入れるのは、おいしく食べるための方法としては推奨されていないのをご存知でしょうか。今回は、切り込みを入れるのがNGな理由や、よりおいしく食べるための調理方法をご紹介します。

「パリッ! ジュワ~」この擬音で連想する人も多いであろうウインナー。ウインナーといえば、切り込みが入ったものというイメージはありませんか?

意外と知られていませんが、ウインナーをおいしく食べるためには、切り込みを入れるのはNGなのです。ウインナーを取り扱うメーカーの多くもおすすめしていません。

今回はウインナーをおいしく食べる方法をご紹介します。

ウインナーに切り込みを入れるのはなぜNG?

ウインナーのおいしさのひとつである「ジュワ~」という肉汁は、腸詰めされたひき肉の脂が口いっぱいに広がったもの。

切り込みを入れたり、半分にカットしたりすると、その大切な肉汁が逃げてしまうため、切り込みを入れるのはおすすめできないのです。

ウインナーに切り込みを入れる「タコさんウインナー」は昭和の時代から存在するものですが、切り込みが多い分、肉汁は逃げてしまいます。

タコさんウインナーは見た目がかわいく、子どもに興味を持ってもらうという別の目的があることも多いので、そこは致し方ないでしょう。

タコさんウインナーはかわいいけれど、おいしさの面では好ましくない
タコさんウインナーはかわいいけれど、おいしさの面では好ましくない



ウインナーをおいしく食べるための方法は?

ウインナーをおいしく食べるためには、切り込みを入れずに加熱するのがおすすめです。

フライパンで焼くときに、油をひかずにウインナーを入れた後、少量の水(ウインナーの高さの3分の1程度)を入れて中火で蒸し焼きにします。水分がなくなってパリッと焼けたら完成です。

蒸し焼きにすることで中までしっかり火が通り、“外はパリッと中はジュワ~”のウインナーを食卓に出すことができます。

ウインナーは少量の水を入れて蒸し焼きにする
ウインナーは少量の水を入れて蒸し焼きにする



ウインナーをあえてカットして使う料理も

前述の通り、ウインナーに切り込みを入れたり、半分に切ったりするとうまみが逃げてしまい、おすすめできません。一方、外に出たうまみを利用するという調理法もあります。

例えば、大きな野菜とウインナーを煮込んだポトフ。カットしたウインナーを入れることで、ウインナーから出たうまみが出汁(だし)となりおいしいスープができます。

半分にカットしたウインナーと、切り込みを入れないウインナーの2種類を入れてもおいしいですよ。

出汁(だし)にする分のウインナーはもっと細かく切るのもおすすめです。

カットしたウインナーのうまみを出汁(だし)にする調理法もある
カットしたウインナーのうまみを出汁(だし)にする調理法もある


切り方や調理法でおいしさが大きく変わるウインナー。おいしさを逃さない方法を覚えて、おいしい状態で食べるようにしてくださいね。

文:矢野 きくの(節約ガイド)

元記事で読む
の記事をもっとみる