1. トップ
  2. 「あぁ、俺は間違っていなかった」76歳でブレイクの“おじいちゃん俳優”が語る壮絶半生《大反響には「ビックリぽん」》

「あぁ、俺は間違っていなかった」76歳でブレイクの“おじいちゃん俳優”が語る壮絶半生《大反響には「ビックリぽん」》

  • 2024.9.14
undefined
Netflixシリーズ「地面師たち」©新庄耕/集英社

今、国内外で話題沸騰中のNetflixシリーズ「地面師たち」(大根仁監督/全7話)。動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」にて世界独占配信されると、日本におけるNetflix週間TOP10で6週連続1位、週間グローバルTOP10入りを果たし、日本の枠を超えて世界中で多くの視聴者がくぎ付けに。新庄耕(こう)氏による同名小説を原作とする同作品は、先の読めないスリリングな展開と、一般には馴染みの薄かった「巨額不動産詐欺」を取り扱った新鮮さもあって、多くの視聴者から熱狂的な支持を集めている。

中でも、作中に登場する“名優”たちの演技は最大の見どころ。知的でありながら狂気をはらみ、それでいて最高に魅力的な悪役・ハリソン山中を演じる豊川悦司さん、そんなハリソンに見い出され、時に翻弄されながら「地面師」という生業に引きずり込まれていく辻本拓海を演じる綾野剛さん。ダブル主演の二人だけでなく、北村一輝さん、小池栄子さん、ピエール瀧さん、染谷将太さん、山本耕史さんといった実力派俳優が個性豊かなキャラクターを演じ、ストーリーに厚みをもたらしている。

役に負けない波乱万丈の人生を送る

undefined
Netflixシリーズ「地面師たち」©新庄耕/集英社

そんな日本を代表する“名優”たちに決して引けを取らない存在感を示したのが、第1話で「なりすまし老人」の佐々木役(島崎健一になりすます。以下佐々木)を演じた五頭岳夫(ごず・たけお)さん。出演シーンこそ限られていましたが、犯人側=悪役側でありながら、どこか憎めないキャラクターとリアルな「老人演技」がSNSを中心に話題に。

TRILLではそんな五頭さん本人にインタビューを行い、76歳の“ブレイク俳優”に、波乱万丈の役者人生を伺いました。

(前後編の後編)

※【ご注意ください】以下『地面師たち』の一部ネタバレを含みます。

「五頭岳夫」として歩み出した第二の役者人生

undefined
取材は終始穏やかな雰囲気で進んだ(撮影 / 柴田愛子)

──40代でガンを患い胃を全摘出するなど、大病を患い約10年間リハビリ生活を過ごした五頭さんですが、「役者復帰」を決意して55歳で現在の事務所に入られたんだとか?

とにかく懇願して入れてもらったんです。でも、事務所も若い人ばかりだから最初は「こんなジジイいるか?」みたいな反応でしたよ(笑)。そこをなんとか……とねじ込んでもらって、最初の仕事が三木聡監督の『図鑑に載っていない虫』(2007年公開)のホームレス役。そこから三木さんが「面白いな」と気にかけてくれて何本か出してもらったんです。

 

──芸名を本名から「五頭岳夫」に代えたのは、今の事務所に入ってから?

はい、生まれ変わらなければということで故郷の「五頭山」から取って付けました。でも「五頭岳」だと濱田岳くんと被ってしまうので、「岳夫」にしたんです(笑)。

 

──五頭さんは6つの方言をマスターされているそうですが、それはどういう理由で?

同じセリフでも、方言を使えれば幅も広がりますよね。伝わり方も違う。僕にとっては「楽譜」みたいなモノです。ドラマを見たりして、各地方の方言をおぼえるんですけど、たとえば同じ関西でも大阪と京都は違うんですよね。そういう細かな違いをいろいろな作品を見ながらおぼえていくんです。

「ワンデイ・ワンシーン」に賭けた俳優としての矜持

 

undefined
リクエストをすると直前の笑顔が一変。まさに「地面師たち」のあのシーンで見た表情に

──五頭さんはご自身のことを「ワンデイ・ワンシーン役者」と仰っていますが、そこに込められた思いとは?

やっぱり、役者をやっている限りはインパクトを残したい。輝きたい。それは、みんな思ってるはずです。僕みたいなタイプの役者は、1日1日が勝負。だからこそ、監督に対してどれだけインパクトを残せるか。そこから、どうやって縁をつないでいくか。それはつねに思っています。『地面師たち』の大根さんとの関係もそうです。『リバースエッジ 大川端探偵社』(2014年放送/テレビ東京)のあと、すぐに『バクマン』(2015年公開)にも呼んでもらえて。それが『地面師たち』にもつながっているのかなと思っています。

 

──そうやって“縁”を大切にし続けてきて、今の五頭さんがあるんですね。

一番大きかったのは『教誨師』(2018年/佐向大監督)だったと思います。あの作品で今までで一番大きな役をもらって、そこが転機になったのかなと。ただ、たとえワンシーンでも、今回の『地面師たち』の佐々木のようにセリフがあって、出演シーンが長い役でも、自分の中ではやることは変わらないんです。どんな役でも必要だから出るのであって、自分の役が作品の中でどういう要素になるのか。それを考えて演じるだけです。ただ、「ワンシーン」だけの出演だとなかなか人とのつながりが作れないのは、少し寂しかったですね。

 

──改めて、今回の『地面師たち』という作品は五頭さんにとってどんな存在ですか?

とにかく、ビックリ。もう「ビックリぽん」ですよ(笑)。映画やドラマというのはとにかくカットを割って撮影するので、演じてる側は仕上がりを見て初めて完成した作品を目にする。僕も作品を見て、出演したシーンにあれだけの緊張感が生まれていることに驚きました。でも、ありがたいことにCMにも使ってもらえたりして「あぁ、俺は間違っていなかったんだ」と思うことができましたね。

 

──SNSでの反響もすさまじかったですよね。

本当にそうです。いろいろな人が観てくれて、「イッキ見」なんて言葉がたくさん出てきて……まぁ、僕もイッキ見したんですけど(笑)。

 

──貴重なお話、ありがとうございました。


五頭岳夫(ごず たけお)
1948年2月7日生まれ。劇団「青年劇場」に20年間在籍し、全国47都道府県を巡演。その後、映画『教誨師』(佐向大監督)で文盲でお人よしの死刑囚を好演。彼の演じる「味のある枯れた老人」には定評があり、数多くの名匠の作品に出演する。方言のレパートリーは津軽・南部・越後・新潟・熊本・京都弁。『地面師たち』ではなりすまし役を演じ話題となる。GMBプロダクション所属。

撮影・柴田愛子