1. トップ
  2. 健康診断の『胃カメラ検査』絶対に失敗しない“病院の選び方”は? 消化器病専門医が明かす“神クリニック”の特徴3つ

健康診断の『胃カメラ検査』絶対に失敗しない“病院の選び方”は? 消化器病専門医が明かす“神クリニック”の特徴3つ

  • 2024.10.7
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

「胃カメラ検査」を受ける際、いろいろ不安に思うことも多いでしょう。特に、昨今は胃カメラ検査を提供できる医療機関が増えているからこそ、「どこで受ければいいの?」と悩んでしまうかもしれません。年内に健康診断の受診を予定しているサラリーマンの方の中には、今年初めて胃カメラ検査を受けるという方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、これから胃カメラ検査を受けられる方のために、「胃カメラ検査を受ける際の医院選びのポイント」を解説させていただきます!

1.そもそも胃カメラ検査とは?

まず初めに、胃カメラ検査についてご説明します。

胃カメラ検査とは、「カメラがついたスコープを鼻もしくは口から挿入することで、胃内を直接観察する検査」のことです。

検査を受けることにより、現在引き起こされている症状がどのような要因によるものなのかを、正確に把握することができるそう。

また、胃炎や癌が疑われる病変があった場合には、病理組織検査のための「生体検査(生検)」の実施。ポリープがあった場合には、その場で切除することも可能なのだとか

2.胃カメラ検査を受ける際の医院選びのポイントは?

今回は、医院選定のポイントを3つ、理由とともにご説明させていただきます。

ポイント①:鎮静剤(眠る薬)を使用できるか

過去に胃カメラ検査を受けたことがある方の中には、もしかしたらとても苦しい思いをした人もいらっしゃるかもしれません。その時のご経験から、「あのような目に遭うのはもうごめんだ!」「胃カメラ検査は二度と受けたくない…」と思っている可能性もあるでしょう。

確かに、胃カメラ検査は「苦しい、怖い」といったマイナスなイメージを持たれやすい検査かもしれません。

しかし、昨今では「鎮静剤」の普及によって、「ほぼ眠った状態」で、今までより楽に検査を受けることができるようになったそうです。

ただ、鎮静剤を使用できるかどうかは医療機関にによって異なるのだとか。「楽に検査を受けたい」とお考えの方は、鎮静剤が使用できる医療機関を選ぶようにしてくださいね。

ポイント②:専門医資格を保有しているか

胃カメラ検査は、実は専門の資格を保有していなくても実施できる検査なのだとか。そのため、「医師による検査手技には差がある」そうです。

どうせ検査を受けるなら、正確で専門性の高い検査を受けたいと思う方が多いはず。そこで注目するべきポイントが、「消化器内視鏡専門医」という資格を有しているかどうかなのだそう。

医院選びの際には、在籍している医師が「消化器内視鏡専門医」を保有しているかどうかをチェックしてみてくださいね。

ポイント③:最新機器を完備しているか

正確で専門性の高い内視鏡検査を提供する上で、医師の実力はもちろん大切です。しかし、最新の医療機器を使用しているということも重要な要素なのだそう。

現在の医学は飛躍的に進歩しており、同じように医療機器も進化しています。研鑽を積んだ医師そして優れた医療機器の活躍があって初めて、高水準の医療が提供できると言えるのかもしれません。

「医療機器が最新であるかどうか」という点も、医院選定の際にはチェックしてみてくださいね。

3つのポイントを押さえよう!

今回は、「胃カメラ検査を受ける際の医院選定のポイント」について詳しく解説させていただきました。ご紹介した3つのポイントをしっかり押さえながら、自分に合った病院を選んでみてくださいね。


undefined

監修:船越真木子(ふなこし・まきこ)
まきこ胃と大腸の消化器内視鏡クリニック(京都)院長
2005年神戸大学医学部卒。京都大学医学部附属病院等の勤務を経て、2021年に「まきこ胃と大腸の消化器・内視鏡クリニック」(京都市伏見区)を開院。がん罹患数の第一位である大腸がん、第三位である胃がんを早期発見するため苦痛の少ない高精度な内視鏡検査を提供している。ミッションは『人生を最高に楽しめる体と心を支える』。総合内科専門医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医。
まきこ胃と大腸の消化器・内視鏡クリニック (https://www.makikoclinic.com/)。