1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「どこから描く?」あなたは“観察力の鋭い人か”がわかる【心理テスト】

「どこから描く?」あなたは“観察力の鋭い人か”がわかる【心理テスト】

  • 2024.11.9
未定義

同じものを見ていても、「よく覚えているな~」とか「よく気がついたな~」と感心してしまうことはありませんか。観察力の鋭い人は、他の人とは見ているポイントが違うのかもしれません。もしかしたら、あなたも自分で気がついていないだけで、実は周りから感心されているのかもしれません。そこで今回は、あなたは“観察力の鋭い人か”を心理テストで探ってみましょう。

どこから描きますか?直感でお答えください。



1. 1から

2. 2から

3. 3から

4. 4から



1. 1からを選んだ人は「やや観察力の鋭い人」

1からを選んだ人は、やや観察力の鋭い人かもしれません。あなたは割と何にでも興味を持つことが多く、気になったことはしっかり覚えているのではないでしょうか。面白そうだと思うことが視野を広げてくれ、積極的に情報収集しているのかもしれません。

1からを選んだことは、好奇心の強さが表れています。自分が知らないことや新しいことにアンテナを張っているので、周りの人よりも物事がよく見えているのではないでしょうか。一方で、観察力が鋭いので面白半分で首を突っ込み、面白くない結果につながることもあるかもしれません。

「好奇心は猫を殺す」ということわざのように、安易に深入りすると身を滅ぼすことにつながってしまうかもしれません。観察力だけでなく状況判断力も鍛えていけば、手に入れた情報をどう活かすべきか判断がつきやすいのではないでしょうか。知っているだけではなく、それをどう使えるのかが重要かもしれません。

2. 2からを選んだ人は「観察力の鋭くない人」

2からを選んだ人は、観察力の鋭くない人かもしれません。あなたは自分の考えに自信を持ちすぎてしまい、間違いを認められないのではないでしょうか。物事を自分中心に捉えてしまい、相手の気持ちを察したり、多角的な考えを持って理解したりすることが苦手かもしれません。

2からを選んだことは、独りよがりなところが表れています。自分の思いや意見を通す気持ちが強く、周りのことが見えていないのではないでしょうか。もし他人から何か指摘されるようなことがあれば、イライラしたり怒りを露わにしたりしてしまうかもしれません。

周りの雰囲気に気がつけないままだと、いつか孤立してしまう可能性もあります。自分で気がつかなくても、周りから指摘されたり教えてもらったりすることをもう少し受け止めてもよいのではないでしょうか。あなたの意見や考えが否定されるのは嫌われているからではなく、あなたのことを心配してくれているからかもしれません。

3. 3からを選んだ人は「あまり観察力の鋭くない人」

3からを選んだ人は、あまり観察力の鋭くない人かもしれません。あなたはいつも穏やかでのんびりとしているのではないでしょうか。心にゆとりがあり、あまり深く考え込まないので、小さなことは気にしていないのかもしれません。

3からを選んだことは、おおらかなところが表れています。よくも悪くも適当なところがあり、細かいことにはこだわらないのではないでしょうか。一方で、のんびりしていても何も考えていないわけではなく、譲れないときには鋭い発言で周りを驚かせるのかもしれません。

自分のペースを大事にしているからこそ、変に考え込んでしまうことが少ないのではないでしょうか。嫌なことがあっても立ち直りが早かったり、物事を前向きに捉えやすかったりしませんか。ストレスが溜まりやすい社会であるからこそ、おおらかである方が生きやすいのかもしれません。

4. 4からを選んだ人は「観察力の鋭い人」

4からを選んだ人は、観察力の鋭い人かもしれません。あなたは同じように見えることでも、細かい変化や違いによく気がつくのではないでしょうか。人の感情の変化や場の空気を読むことも上手で、実は辛そうにしている人に気がついて気を遣っているのかもしれません。

4からを選んだことは、状況判断力の高さが表れています。周りをよく見て分析することを得意としているので、人がスルーしてしまうようなことでもよく気がつくのではないでしょうか。日頃から周囲に気を配っているので、人から相談事も持ちかけられやすいのかもしれません。

周囲が気がつかないことにも気がついてしまうので、あえて気がつかないふりをしてスルーしていることもあるのではないでしょうか。人よりも勘が鋭く、気がづいてしまうことが多いと、余計なトラブルに巻き込まれてしまうことも。観察力が鋭いことがあなたにとって不利益にならないように、立ち回りなどにも注意した方がよいかもしれません。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!