1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“アグレッシブな人か”がわかる【心理テスト】

「何に見える?」あなたは“アグレッシブな人か”がわかる【心理テスト】

  • 2024.11.19
未定義

あなたの周りには、気力や体力に溢れて何でも積極的に行動するアグレッシブな人はいませんか。アグレッシブな人は、いつも元気で何事にも挑戦している一方で、好戦的だったり周りが見えなくなったりしてしまうところがあるようです。そこで今回は、あなたは“アグレッシブな人か”を心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.チューリップ

2.たけのこ

3.蕾

4.松ぼっくり



1.チューリップに見えた人は「アグレッシブではない人」

図形がチューリップに見えた人は、アグレッシブではない人かもしれません。あなたは内気で自分から動くことを苦手とし、思っていることがあってもなかなか口に出せないのではないでしょうか。人の目や評価を気にして、自分が迷惑になっているのではないかと不安になってしまうのかもしれません。

図形がチューリップに見えたことは、消極的なところが表れています。不安や心配事を抱えやすく、いざ動こうと思っても大丈夫かどうかを気にしてしまい、すぐには動き出せないのではないでしょうか。躊躇している間にチャンスを逃してしまい、悔しくてもしょうがないと諦めてしまうのかもしれません。

最悪な未来を考えてしまい、弱気になってしまうことが多いのではないでしょうか。チャンスを掴むためには、少なからずリスクを伴わなければ得られない結果もあるかもしれません。自分から動くことがなくても、誘われたり応援してくれることには勇気を出して挑戦してみても良いかもしれません。

2.たけのこに見えた人は「アグレッシブな人」

図形がたけのこに見えた人は、アグレッシブな人かもしれません。あなたはいつも前向きで元気なところがあり、自発的に行動することが多い人ではないでしょうか。既存のやり方があっても、アイデアを出して工夫を提案するなど、新しいことに挑戦する意欲も高いのかもしれません。

図形がたけのこに見えたことは、成長欲求の高さが表れています。自分はもっと成長したいという気持ちが強く、不安やプレッシャーに負けることは滅多にないでしょう。しかし、誰もがあなたほど頑張れたり、挑戦したりしたいというわけではなく、他人とのギャップを抱えているかもしれません。

あなたが良かれと思った行動や振る舞いが、却って相手を疲れさせてしまうこともあるかもしれません。持っているエネルギーが強すぎるので、相手はあなたのペースについていけず、あなたの優しさを受け止めるのが辛く感じてしまうこともあるかもしれません。自分が人よりもアグレッシブで価値観が違うということを自覚して、もう少し他人のペースにも配慮できると良いかもしれません。

3.蕾に見えた人は「ややアグレッシブな人」

図形が蕾に見えた人は、ややアグレッシブな人かもしれません。あなたはいつも大人しいのに、自分の好きなことや推しのことになると、急に豹変してしまうのではないでしょうか。好きなことになると、夢中になって興奮してしまいどんどん積極的になってしまうのかもしれません。

図形が蕾に見えたことは、熱い気持ちが表れています。自分の好きなことには夢中になれても、それ以外のことにはあまり興味を抱けないのではないでしょうか。自分が夢中になっていることを否定されたり、大事にされなかったりすると、攻撃的になってしまうのかもしれません。

相手が気軽な気持ちで言ってしまったことでも、一度許せないと思うと長く尾を引いてしまうのではないでしょうか。他のことは許せても、相手が思っている以上に自分の大切にしていることを踏みにじられた感覚になるのかもしれません。あなたの前では、気軽にあなたが夢中になっていることを話さないようにする方が良いかもしれません。

4.松ぼっくりに見えた人は「あまりアグレッシブではない人」

図形が松ぼっくりに見えた人は、あまりアグレッシブではない人かもしれません。あなたは自分から動くよりも、人に指示されることを好むのではないでしょうか。自分から動こうとしても何をすれば良いのか分からず、気がついたら指示待ちになっているのかもしれません。

図形が松ぼっくりに見えたことは、優柔不断なところが表れています。何かを選択するときなど、いろいろ考えすぎて時間ばかり経ってしまうのではないでしょうか。優先順位や段取りを自分で立てることも苦手で、人から指示される方がわかりやすくて楽だと考えているのかもしれません。

自分から動かないのは、人の邪魔になったり迷惑になったりしないように気を遣っているつもりなのではないでしょうか。仕事などでは、言われたことをすれば良い場合もあれば、臨機応変さが求められる場合もあるでしょう。いつも待ちの姿勢でいるよりも、得意なことや慣れたことなどでは自分から積極的に動いて学び取る姿勢が必要かもしれません。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!