1. トップ
  2. 『スマブラ』『マリオパーティ』を抑えた!“家族・友達とワイワイ遊べるSwitchソフト”ランキング!第1位は…「子供も大人も夢中」

『スマブラ』『マリオパーティ』を抑えた!“家族・友達とワイワイ遊べるSwitchソフト”ランキング!第1位は…「子供も大人も夢中」

  • 2024.9.1
undefined
写真:PIXTA

一人はもちろん、家族や友達などと一緒に遊べるソフトも多く発売されているNintendo Switch。操作が簡単なゲームも多いため、お年寄りや小さな子どもでも遊びやすいと人気です。

そこで、今回は「家族・友達とワイワイ遊べると思うSwitchソフト」というテーマで、全国283名にアンケート調査を行いました。ソフトの内容も交えつつ、結果をランキング形式でご紹介します。第1位に輝いたSwitchソフトは何なのか?さっそく見てみましょう!

第3位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(24票)

第3位にランクインしたのは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』でした。『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』の6作目となる今作では、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの特徴であるさまざまなゲームに登場する人気キャラクター達を操作して対戦できるほか、全部で70種類以上のキャラクターがプレイ可能になりました。

アンケートでは「大人数でするのが楽しい」といったコメントが多くあがり、コントローラーさえ用意すれば、最大8人まで対戦できることも高い評価につながっているようです。

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 最大8名まで遊べて操作キャラクターが豊富。短時間で何度も遊べるので大人数プレイにはもってこいの作品。(35歳/女性)
発売から5年近くたっているが今でも仕事場で大会があったりと長く遊ばれ愛されているから。また任天堂以外の作品のキャラも使える。(25歳/女性)
誰もが知っているゲームで登場キャラも歴代人気ゲームのキャラで何が起こるか予想できない対戦が出来るので色んな場面で盛り上がれるから。(28歳/男性)

第2位 マリオパーティ スーパースターズ(25票)

第2位に輝いたのは2021年発売された『マリオパーティ スーパースターズ』でした。本作は、Nintendo Switch専用ソフトでマリオなどの人気キャラクターを使ってスゴロクやミニゲームで遊べるパーティーゲームです。もともとNINTENDO64で発売していた『マリオパーティ』シリーズから、5つのステージをリメイクし収録しています。

アンケートでも「個人でもグループでも楽しめる」といったコメントが多くあがったほか、オンラインで通信できるため、遠くの友だととも遊ぶことができることも高く評価されました。

簡単に遊べるミニゲームが大人も子供も楽しめるし、ルールが簡単で個人戦もグループ戦も楽しめる。(41歳/女性)
実際に友人とやりましたがすごく盛り上がりました。参加人数も集めやすい人数だし、ターン数なども自由に選択できるのが良いのと懐かしいミニゲームなどもあり盛り上がりました。(32歳/女性)
友達や家族と一緒にミニゲームで競い合ったり、ボード上での戦略を楽しんだりできる。(58歳/男性)

第1位 マリオカート8デラックス(65票)

そして、第1位に選ばれたのは『マリオカート8デラックス』です!本作は、マリオやルイージ、ピーチ姫などおなじみのキャラクターが乗るカートを操作するレースゲームです。もともとWii Uの専用ソフトとして発売されていた『マリオカート8』に、さまざまな新要素が追加されました。

アンケートでも「親戚の集まりで楽しめる」「大人も子どもも楽しめる」といったコメントが多く、大人数でわいわいプレイできることが高く評価されていました。

週末になると、ほぼ毎週子供と私と妻も含めて、マリオカート大会を家で開催しているくらい、家族で一喜一憂しながら楽しんでいるから。(52歳/男性)
たくさんのコース・キャラクターがありカートも色々カスタムできるから。(50歳/女性)
子供も大人も夢中になって楽しめるからです。年齢関係なく遊べて競い合えるのと大人数でできるからです。(34歳/女性)
色んなコースとアイテムがあって誰が1位になるか分からないのが楽しい(25歳/女性)

惜しくもランクインしなかったSwitchソフト

トップ3には及ばなかったものの、多くの票数を集めたSwitchソフトをご紹介します。

スーパーマリオパーティ(18票)

比較的簡単なゲームが多く、ゲームの上手下手や年齢層に関係なく楽しめるものが多いため。(30歳/女性)

世界のアソビ大全51(12票)

世界各国のゲームが豊富にラインナップされているので、老若男女国籍問わず盛り上がれるからです。(26歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です。

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年08月15日~2024年08月19日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:283名