1. トップ
  2. レシピ
  3. 子どもがパクパク食べる「魚」の簡単調理方法はコレ!栄養価も高いまま

子どもがパクパク食べる「魚」の簡単調理方法はコレ!栄養価も高いまま

  • 2024.7.29
出典:ぎゅってWeb

わが家の食卓は、お肉料理が並ぶことが多いです。魚よりも調理が簡単だし、ボリュームを出しやすいことが理由にあがります。しかし最近、新しい魚の調理方法を取り入れてから、魚料理を食卓へ並べることが増えてきました。

魚の新しい調理方法、茹でる!

これまで私の魚の調理方法は、フライパンで焼くことが多かったように思います。あるいは、刺身をそのまま出していたかな。

しかし先日、ストック用の冷凍メカジキの賞味期限が迫っていたことに気づき、急遽調理することに! 普段なら朝のうちに冷凍庫から冷蔵庫にうつしておいているのですが、この日は急遽だったので解凍はできておらず、思い付きで茹でるという選択をしたのです。するとこれが大正解!

出典:ぎゅってWeb

調理方法はいたって簡単! お鍋に水と酒少々を入れて、冷凍メカジキを解凍することなくそのまま入れ、しばらくコトコト。沸騰しない程度で7分ほど加熱すれば完成です。

出典:ぎゅってWeb

これまでフライパンで焼いていた時は約200℃での調理となっていましたが、茹でる場合は水の沸点は100℃なので、焼いていた時の半分の温度で調理したことになります。

「魚に含まれる油は熱に弱く、高温調理をすることで、栄養価の高い魚の油が簡単に酸化してしまう」という話を聞いてから、フライパンで魚を焼くたびに「もったいないな…」と思っていたので、私にとっても願ったり叶ったり!

ちなみに油で揚げる場合の温度は180℃程度、電子レンジのグリル機能や魚焼きグリルを使った加熱であれば、庫内は300℃にもなってしまうそう!

肝心なお味は…ふわふわさっぱり

さて、肝心なお味ですが…焼いていた時に比べてふわっふわで魚特有の臭みが一切ない! 子どもたちも「ふわふわ~」と嬉しそうに食べていました。また身の旨味はしっかりあるけれど、サッパリして食べやすく、ポン酢をかけたり、柚子胡椒を添えたり、色々なバージョンを楽しめそう。

他の魚でもおいしい~

出典:ぎゅってWeb

すっかり「魚」は茹でるという調理方法にはまった私は、他の魚(真たら、サバ、鮭、ブリ)でも色々試していますが、共通して、焼いていた頃よりも、身がふわふわになって、子どもたちもパクパク食べるようになりました。

とは言え、「魚の栄養をなるべくたくさん摂取するには」という視点になると、1番おすすめの食べ方はお刺身! 魚は「加熱しない」 ことがベストになると思うので、予算に余裕のある週は、お刺身も食卓に並べていきたいと思います。

出典:ぎゅってWeb

ただやっぱり、お魚料理をメインにすると、肉じゃがや豚汁など、割とガッツリめな副菜は必須になってしまいますね。

何はともあれ「魚を茹でる」調理方法にはまっています

<ぎゅってブロガー/かつき>

姉妹ママを切望していましたが、3歳3カ月3学年差兄弟のママになりました(^^) 夫と5歳&8歳の息子たちと、なんだかんだ楽しくやってます♡ 建築士と整理収納アドバイザー保有、趣味は模様替♪

元記事で読む
の記事をもっとみる