1. トップ
  2. 夏休み明け「だるい」「眠い」は『5月病』ならぬ『9月病』かも?その“不調要因”に「そうなんだ」

夏休み明け「だるい」「眠い」は『5月病』ならぬ『9月病』かも?その“不調要因”に「そうなんだ」

  • 2024.9.24

だるくてやる気が出ない。しかも眠い。最近そんな不調を感じていませんか?もし思い当たるなら、実は「九月病」かもしれません!

「五月病」なら聞いたことがある人は多いかもしれませんが、「九月病」とはいったいどんなものなのでしょうか?この季節特有の不調の原因を探ってみましょう。

九月病とは??

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

晩夏から秋へと移っていく季節。一度横になるとなかなか起き上がれなかったり、眠気が残っていたりして、体にだるさを感じていませんか?大型連休明けに調子を崩してしまう「五月病」なら聞いたことがあっても、「九月病」はあまり知られていないかもしれせん。しかし九月も注意した方がいい季節のようです。

夏休みが終わって日常生活に戻らなくてはならないタイミングですが、そう簡単に気持ちは切り替わらないことでしょう。「ちゃんとしなくては」という緊張がストレスになっている可能性があります。

残暑は体力を奪うし、そうかと思うと急に気温が下がる日もあって落ち着きません。また、秋の彼岸を過ぎると日照時間が急に短くなります。これらの変化に体がついていかず、自律神経のバランスが乱れて不調につながる可能性があるのだとか。

こうして原因を考えてみると、「九月病」と呼ばれているのにも納得ですね。日光を浴びたり軽い運動をしたり、自分なりの方法で気分転換をしながら、季節の変わり目を乗り越えていきたいですね。

作画:桜木きぬ(@mitume333

参考:PR TIMES「夏休み明けにやる気が出ない… 実は『5月病』ならぬ『9月病』かも? 『9月病』の症状を漢方視点で解説 ~認知度はわずか16.5%も、約4割が経験ありと回答!~」

の記事をもっとみる