こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!あ~、あのパン屋さんのパン懐かしいな~、また食べることができたらな~、なんて夢を見ていた方が嬉しくなっちゃうお店を紹介させていただきますね。勿論初耳の方にも!
福岡市地下鉄空港線赤坂駅から北に歩いて10分くらい、那の津通りの路地裏にある「パン工房 プチソレイユ」というパン屋さんです。
11年前にオープン!
11年前と言えば、私はまだ福岡にいなかったのですが、それ以前大人気であったにもかかわらず閉店を余儀なくされたパン屋さんが、大名にあったそうなんです。「ボンジュール」と聞いて、懐かしく感じる福岡の方も多いかもしれませんね。その人気店で閉店まで勤め上げた方が、「プチソレイユ」のオーナさんです。 隠れ家的なこじんまりとしたお店に入ると、ショーケースの中にはパンがギッシリと並んでいますよ。
種類が豊富~!
早速どんなパンがあるか見てみましょう。こちらの4種類は、夏限定の冷やして食べるとおいしいシリーズ。
バターの香りが豊かなクロワッサンは、甘さは上にかけるシロップのみのあっさり味なので、2.3個ペロリと食べるお客さんもいるのだそう。生地に人参を練り込んであるという、色味と穏やかな甘さが特徴のメロンパンも、人気だそうですよ。
クロワッサン生地と贅沢なチョコレートのコンビが目を惹く「パン・オ・ショコラ」や、香り高い「シナモンクロワッサン」などもロングセラー商品です。
小さい子どもでも、ペロリと1個食べられるくらいの小振りなパンもかわいらしいですね。
お惣菜系も、夏限定のパンがありましたよ。
こちらは11時頃に焼きあがったばかりのハード系。
カリカリっと音が聞こえましたよ。
食パンは全部で3種類あります。
外はカリっと、中はモチモチのバゲット。
フィリングもこだわっています!
甘い系も充実しています。あんぱんは、オーガニックあんこを使っているそうです。クリームパンは、阿蘇山の牛乳と卵、宮崎産バターを使ったクリームを使用していますよ。
ジャムパンには、九州産いちごを使用したジャムが使われています。
ハード系を購入することが多い私ですが、今回は懐かしい感じに惹かれて、ジャムパン、贅沢あんぱん、贅沢クリームパンをいただいてみました。切ってビックリ、中身がたっぷりです。あんぱんの約2倍も入ったあんこは、本当に贅沢なあんぱん♪しっかりと見えるバニラビーンズはオーガニックのものというこだわりようです。ジャムも甘酸っぱくて懐かしいお味でしたよ。
「ボンジュール時代のレシピを活かし、お客様が毎日通えるパン屋を目指しています。」とオーナーの綱本さん。 パンの日だけでなく、毎日通いたくなるパン屋さん「パン工房 ソレイユ」でお気に入りのパンを見つけてみてくださいね。
パン工房 ソレイユ
福岡市中央区大手門2-6-21-1F
092-724-8924
8:00~18:30
店休日 毎週日曜・第2・4月曜日