1. トップ
  2. レシピ
  3. 【シェフ脇屋の1個使い切りレシピ】芯・茎・葉…捨てるところナシ!「ブロッコリーの豪快まぜそば」に挑戦♪

【シェフ脇屋の1個使い切りレシピ】芯・茎・葉…捨てるところナシ!「ブロッコリーの豪快まぜそば」に挑戦♪

  • 2024.7.25

大きな野菜は、一度に使い切るのがなかなか難しいですよね。キャベツや白菜はスーパーでもよく1/2個とかで販売されていますが、ブロッコリーの1/2個はさすがに見たことがありません。余っちゃうと使いづらいのが難点ですが、そのブロッコリーを丸ごと1個使い切る料理を脇屋シェフがYouTubeで紹介していたんです。これは作らない手はありません!さっそくトライです。




脇屋シェフの「ブロッコリー使い切りの豪快まぜそば」の材料と作り方

【材料】※2人分
・ブロッコリー…1個
・塩 …小さじ1
・太白胡麻油…大さじ1



・豚ひき肉…50g
・焼きそば麺…2袋
・干しエビ…大さじ1
・フライドオニオン(市販)…大さじ1
・長ねぎ…小さじ1
・しょうが…小さじ1
・にんにく…小さじ1
・太白胡麻油…大さじ1強
・塩…小さじ1
・白こしょう…適量
・しょうゆ…大さじ1強
・ゴマ油…小さじ2



長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにしておきます。

【作り方】※調理時間:20分
1. ブロッコリーの房の部分は一口大に切り、葉は手でちぎります。茎の部分は皮を剥き、細かめのざく切りにします。



2. 鍋に湯を沸かして塩を入れ、ブロッコリーの芯を入れて茹でます。



3. 茹だったら太白胡麻油を入れ、房、葉を入れてフタをして約5分茹で、茹で上がったらざるに上げて湯切りします。


※茹で汁は使いますので、捨てないでください。

4. 別の鍋に太白胡麻油を引き、ひき肉を入れて炒めます。少し色が変わってきたらフライドオニオン、干しエビ、長ねぎ、しょうが、にんにくを加えます。



5. 炒めた鍋にブロッコリーの茹で汁を約100ml加えます。



6. ブロッコリーを茹でた湯に麺を入れて、サッとほぐす程度に湯通ししてざるに上げます。



7. ひき肉のソースに塩、白こしょう、しょうゆを加え、ブロッコリーを入れて混ぜながら炒めます。



8. ブロッコリーが煮崩れてとろっとしてきたら火を全開にして麺を入れ、しっかり混ぜ合わせます。


9. 仕上げにゴマ油を回し入れ、器に盛り付けて出来上がりです。



ブロッコリー独特のフワッとしたいい香りと、干しエビとフライドオニオンの香ばしい香りが混ざり、食欲を掻き立ててくれます。いい感じに崩れたブロッコリーが麺にからみ、干しエビとフライドオニオンの旨味が一緒に口に入ると、なぜか幸せを感じます。干しエビとフライドオニオンが入っていなくてもきっとおいしいのでしょうけど、入っていることでそのおいしさが倍増されているのはすごいです。

ブロッコリーは、農林水産省より2026年度から日本の指定野菜に加えられることになったそうです。指定野菜とは、消費量が多い、もしくは多くなることが見込まれる野菜のことで、キャベツやきゅうり、大根やトマトなど14品目が指定野菜なのですが、ブロッコリーがめでたく(?)加わることになりました。作付面積などの条件を満たす必要はありますが、価格が大幅に下落するなどした場合に補助金が出て、野菜の値段を安定させる仕組みです。野菜は気候で収穫量が左右されますので、ありがたいことですよね。ちなみに仲間のカリフラワーは、指定野菜に準じる特定野菜になっています。

脇屋シェフがYouTubeの最後の方で、この料理を「蘭花拌麺」と紹介していました。拌麺は中国のまぜそばのことで、日本のまぜそばとは別のものです。小麦が生産される地域にはほぼ例外なく何らかの麺料理が存在していますので、まぜそばが世界中にあったとしても納得ですね。

ブロッコリーを無駄なく使えますし、とてもおいしいので、ぜひ作ってみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる