1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「めちゃめちゃ」を英語でいうと?【ムギ子のまじぽん使える英会話 Vol.26】

「めちゃめちゃ」を英語でいうと?【ムギ子のまじぽん使える英会話 Vol.26】

  • 2016.3.9
  • 2322 views

ハロージャパン! ライターの尾崎ムギ子です。

イラスト/尾崎ムギ子

みなさまは、口癖ありますか?

わたしの口癖は「めちゃめちゃ」です。

めちゃめちゃ「めちゃめちゃ」と言います。…フッ。

■第26回:「めちゃめちゃ」を英語でいうと?

「めちゃめちゃ~」「超~」「すごい~」などを英語でいうと、よく使うのが、‘absolutely’です。

I’m absolutely sick.(めちゃめちゃ具合悪いです)

この冬、3回目の風邪でございます。うう…。

‘absolutely’以外にも、‘-ly’がつく副詞を、ネイティブはよく使います。学校ではさらっと習うかんじですが、めちゃめちゃ使います。Absolutely!

では、「よく使う副詞~ムギ子セレクト~」3連発!

Basically he is disgusting.(基本的に彼はムカつきます)

I don’t know exactly what he is thinking.(彼がなにを考えているのかよく分からない)

Obciously he is crazy.(明らかに頭おかしい)

ハッ! わたしの気持ちではありません。ち、ちがう!

ちなみにどの単語も、単体で使えます。

Mugiko’s English colum is very interesting.(ムギ子の英語コラムはとても面白い)

Exactly! (ほんとそう!)

まあ! ありがとうございます。

持ちネタならぬ、“持ち副詞”があると便利ですよ。日本語でも「めちゃめちゃ」といった強調する言葉があると、しゃべりやすいですよね。英語でも同じです。

「英語でなんていうの?」といったご質問はぜひ、メールかTwitterまでお寄せください。

★mail:majipon.english@gmail.com

★Twitter:@majipon_english

と、ずっと言っていますが、1回もきた試しはありません。ぬーん。

イラスト/尾崎ムギ子

【本日のまとめ】

‘absolutely’‘exactly’など、“持ち副詞”をつくろう。

(尾崎ムギ子)

(尾崎ムギ子)

の記事をもっとみる