7月も後半になりました!暑い日々をいかがお過ごしですか?
今日は子ども達との夏休みのおでかけにオススメ!平日のみ訪問可能な工場見学の紹介です!ヨーグルトでお馴染みの「株式会社明治」の工場見学ですよ!
茨城県守谷市 明治なるほどファクトリー守谷
到着してすぐ、のんびりほっこりな風景に癒されます。
工場前は広々!牛さんの模型もあり、緑もきれいでまるで牧場の様ですね。
ここまでは宇都宮市からは、高速道路を利用し田和原ICで降りて、15分くらいで到着しました。工場の近くになりますと、細い田舎道になりますので、運転気をつけて下さいね!
見学であることを守衛さんに伝えると、こちら、見学入口前の駐車場を紹介されますよ。
入って直ぐに、明治のキャラクター達がお出迎えです!
まずは、小さいホールに集合して、簡単な説明を受けた後は明治といえば!R-1ヨーグルトドリンクタイプが試飲できます。
ですが…実は遅れて到着してしまったため
…アンパンマンりんごジュースを後から頂きました!遅刻には要注意です!
撮影NGの工場見学
それでは工場見学に出発です!
牛乳・乳製品のことや、乳酸菌の働きなどを楽しみながら学ぶことができ、いろいろなヨーグルトの製造ラインを見学できます。工場内は全て撮影NGのため、写真はありません。ホームページで紹介されていますので、参考にして下さいね。わかりやすい説明、楽しい映像や実際の工場の様子をみながら、70分ほどの見学となります。ぜひ、実際に参加して体験してみて下さいね!
明治のヨーグルトは小さい4連カップ、大きなパックなど、種類により製造の方法が違うこと。明治の安全やおいしさに、対するこだわり。そして、ヨーグルトがとっても体に良いことなど、しっかり学習できました!ヨーグルトを沢山食べて健康に夏休みを過ごしたいです。
フォトスポットで思い出を!
こちらは撮影可能エリア!大きなヨーグルトのフォトスポットです。
こちらは…実際にヨーグルトに入っているかのような写真が撮影できます。
大きな牛乳のオブジェ!
R-1パッケージの壁!
大きな牛乳やヨーグルトを手に持つこともできます!
楽しい映え写真を、バシバシとって下さいね!スタッフの方々もお手伝いして下さいますので、誰でも楽しく撮影できます!
また、パッケージを利用したおもちゃや工作なども…
実際に遊べるものもありますし、見ているだけでも楽しいです。夏休みの工作のアイデアにもなるかも。
最後はお土産に明治のお菓子やオリジナルステッカーをいただけます。
明治のヨーグルトのことが知れて、美味しい楽しい見学となりました。
ちょっと遠いですが、見学は平日のみですので、夏休みを利用して、ゼヒお子さんと訪れてみてくださいね!ちなみに今回私は大人のみでの見学でしたし、周りも大人のみの参加がほとんどでした。大人の社会見学にもおススメです。
工事見学は、無料です。事前の予約が必要です。ホームページで予約後お出かけ下さいね。
また、安全上の理由から、4歳以上の方が対象となっております。4歳未満の方は工場敷地内へのご入場もお断りとのことです。ご注意ください。ただし、4歳以下のお子様連れを対象とした見学日もありますので、ホームページでご確認ください。