1. トップ
  2. レシピ
  3. 納豆のネバネバが茶碗に付かない!?ご飯がめちゃおいしくなって洗い物もラクになる《納豆》ライフハック

納豆のネバネバが茶碗に付かない!?ご飯がめちゃおいしくなって洗い物もラクになる《納豆》ライフハック

  • 2024.7.23

納豆は洗い物が面倒…

納豆のイメージ
納豆のイメージ

日本独自の発酵食品・納豆。長年親しまれているご飯のお供ですが、茶碗についたネバネバにストレスを感じている人は多いのではないでしょうか。食器洗いの際になかなか落ちず、スポンジまでねっとりすると溜息が出てきてしまいますよね。そこで今回は、厄介なネバネバ問題を解消する方法について紹介していきましょう。

茶碗にネバネバを残らせない!

納豆ご飯を食べる時の画期的な方法として、以前Xに投稿されて話題を呼んだのが「海苔」を使ったライフハック。茶碗に海苔を敷いてからご飯を盛り、その上から納豆をかけて食べるというアイデアです。隙間なく敷き詰められた海苔がガードになり、納豆のネバネバが茶碗に付くことはありません。また、最後は海苔でご飯をくるめば納豆巻きのようにおいしく食べられて一石二鳥。ちなみに投稿者いわく、味のバランスを考えると海苔は半分にカットして敷くのがおすすめといいます。

投稿には10万件もの「いいね」が集まり、「天才現る!」「日本食の新しいマナーにしてほしいくらいナイスな発想」と絶賛の声が続出。「今日納豆と海苔買ってくるわ」「真似してやってみます」と同じ方法を試そうとする人も相次ぎました。

キッチンの定番調味料でネバネバを落とす

なお茶碗にネバネバがついてしまった場合は、「お酢」を使うと効果的です。茶碗にお湯を入れたらお酢を少し加えて混ぜ、2~3分ほど放置してからお湯で流せばスルっときれいに。納豆はアルカリ性食品なので酸性のお酢が汚れを落とす効果があり、「海苔を敷くのを忘れた」「海苔が破れた」という時にぜひ試してみてください。

もうネバネバ残りは怖くない!思う存分ネバネバしよう

ネバネバを邪魔者のように扱ってしまいましたが、対処方法がわかれば一安心。納豆は粘り気があるほど舌ざわりがまろやかになり、美味しく感じられるといわれています。納豆のネバネバを簡単に増やす方法は、ひとつまみの砂糖を入れてから30回以上混ぜること。砂糖の保水力が納豆のネバネバ成分に作用し、粘り気を増やしてくれるのです。他に免疫力アップや血液をサラサラにしてくれる効果も。納豆に加える醤油と砂糖のバランスを見つつ、好みの味加減に調節しましょう。

食器に残ったネバネバのストレスから解放されるライフハック。海苔やお酢さえあれば簡単にできるので、納豆をしっかりネバネバさせておいしく召し上がってみてはいかが?

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる