1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 女官の世界を描く『チャングム』で男の官僚たちは何をしていたのか

女官の世界を描く『チャングム』で男の官僚たちは何をしていたのか

  • 2024.7.23

イ・ヨンエが主演している『宮廷女官チャングムの誓い』では、16世紀前半の王宮が登場してくる。当時の王宮には1000人ほどの女官がいたが、彼女たちは全員が内命婦(ネミョンブ)の所属であった。

つまり、内命婦こそが女官たちの総本山だったのだ。それゆえ、内命婦を抜けた女性は王宮で生きていくことはできなかった。

それは、あくまでも女官の話だ。それでは、王宮で働く男性たちの所属はどうなっていたのだろうか。

朝鮮王朝の政治の最高機関が議政府(ウィジョンブ)であり、6つの所属に分かれていた。

それは、「吏曹(イジョ)/文官の人事などを担当」「戸曹(ホジョ)/徴税と財政などを担当」「礼曹(イェジョ)/儀礼と外交と科挙などを担当」「兵曹(ピョンジョ)/軍務を管轄して武官人事を担当」「刑曹(ヒョンジョ)/法務を担い刑罰を実行」「工曹(コンジョ)/土木事業を管轄」である。

チャングムの誓い
チャングムとミン・ジョンホ(写真=2003-2004 MBC)
全ての官庁が欲しがる有能な人材

以上が行政の中枢部であり、さらに多くの中央官庁があった。代表的な官庁の役割を見ていこう。

・承政院(スンジョンウォン)/王の秘書役で特に王命を取り仕切った

・義禁府(ウィグムブ)/王命に従って罪人を取り調べた

・司憲府(サホンブ)/官僚の不正を糾弾して風紀を守った

・司諫院(サガウォン)/王に諫言して政治の非を指摘した

・漢城府(ハンソンブ)/首都の司法と行政と治安維持を担った

どれも韓国時代劇によく出てくる官庁である。

なお、『宮廷女官チャングムの誓い』でヒーロー的な扱いになっているミン・ジョンホ(チ・ジニが演じている)は、もともと文官だったが選抜されて、国王の護衛を担当する部隊「内禁衛(ネグミ)」に所属した。それだけではなく、高官の不正を調査するために司憲府に移っている。

史実では、官僚が組織を変えるというのは容易ではないが、有能すぎるミン・ジョンホはどの官庁も絶対にほしい人材だった。それゆえ、ドラマではストーリーに応じて所属を変えていたのである。

文=康 熙奉(カン・ヒボン)

元記事で読む
の記事をもっとみる