1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「親戚づきあい」している人は半数以下?嫌いな理由 “第1位” が意外だった!

「親戚づきあい」している人は半数以下?嫌いな理由 “第1位” が意外だった!

  • 2024.7.22

親戚づきあいは必要?

親戚づきあい「わずらわしい…」
親戚づきあい「わずらわしい…」

不動産会社「AlbaLink」が全国の男女500人を対象に「親戚付き合いに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにしました。親戚が好きではない理由についても紹介していきます。

意見が割れるテーマ「親戚づきあい」ですが、必要だと思っている割合は果たしてどれくらいなのでしょう? 調査によると、53.2%が「まあ必要」、29.6%が「あまり必要でない」と回答していました。続いて、実際に親戚づきあいをしている割合はというと、「している」「まあしている」と答えた人は合わせて46.8%で半数以下となりました。

近年は親戚付き合いが希薄化していると言われますが、親戚付き合いを楽しんだり、助け合ったり交流を深めている人もいると思います。一方で、親戚付き合いが正直面倒だと感じても、「血がつながっている」「婚姻でつながっている」というだけで、なんとなく集まりに参加している人も多いのかもしれません。

親戚との距離感

続いて、「親戚づきあいが好きではない」理由をみていくと、「人付き合い自体が苦手」17人、「付き合うのが面倒」34人、「苦手・価値観が合わない人がいる」35人、「干渉・小言がうっとうしい」37人、「話題に困る」51人、「あまり会っておらず親しくない」53人、「会うと気を遣う」63人といった回答でした。

子どもの頃は何も考えず話せたけれど、大人になると親戚との距離感のとり方がわからないという人もいそうです。また、世代や住んでいる地域、価値観が違うことによるストレスを感じている人も多いのかもしれません。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる