1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ジャム瓶を捨てないで♡ 360度キラキラ癒やされる!夏の装いにぴったり♡100均アイテムも活用!

ジャム瓶を捨てないで♡ 360度キラキラ癒やされる!夏の装いにぴったり♡100均アイテムも活用!

  • 2024.7.21

焼きたてのトーストにバターとジャムをつけて食べる至福の時間、その後も使える実用的なアイテムとして、空き瓶を再生しました。空き瓶やにんにくが入っていた網、100円ショップで手に入るアイテムなど、身近な材料を活用して、簡単にそしてお手頃な価格で作れるよう工夫しています。この夏休み、お子様と一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか?

▼材料 (消臭ビーズ瓶2個分)

・ ジャムの空き瓶:2個
・ にんにくの入っていた網:2個
・ セリア ミニシートシール(お好みの物):2~4個
・ セリア マニキュア用トップコートクイックドライ:1個
・ セリア マニキュア用のグリッター(6個入り):2袋
・ 梅干しなどの透明な空き箱:1~2個
・ ハサミ:1個
・ セロハンテープ:1個
・ 刷毛(あれば):1本
・ ダイソー 装飾テープ(グリッター4個入り):1個
・ 薔薇用やわらかバンド:適量
・ ダイソー リビング用消臭ビーズ無香料(600g入り):1個

■瓶を360度回してみると、まるで万華鏡をのぞいているような癒しの空間が広がります

自分の心のままにデザインし、そこにダイソーのリビング用無香料の消臭ビーズを詰め込んで、にんにくの網でしっかりと封をしました。中身がでないように工夫し、完成させました。

■作り方、いってみよう~!

まず、セリアでお好みのシールを選んで用意します。セリアのシールには、新しい発想の素晴らしいデザインが揃っており、夏らしいシールをいくつか選んで組み合わせ、デザインを考えていきます。

■使うシールが決まったら、瓶に手で貼り付けていきますね

今回使用した、金色のシールが入っている「ミニシール20片クラッシックマジック」はおすすめです。

■瓶の周囲を360度、お好きなシールで貼り付けていきます


■次に、マニキュアのトップコートを瓶の空いている部分に丸く塗っていきますね

次の作業ではグリッターを使用するので、こぼれるのを防ぐために、下に梅干しの空き箱などを敷いておきますね。




■トップコートが乾かないうちに、マニキュア用のグリッターをのせます


トップコートが乾かないうちに、マニキュア用のグリッターを手でつまんでトップコートの上にのせ、密着させていきます。

■刷毛で余分なグリッターを下に落としても構いません


■1〜3色程度のグリッターを使うと、瓶に多彩な輝きが生まれて、とても美しい仕上がりになります!


■グリッターを乗せた後、すぐにマニキュア用のトップコートをその上に塗ります

まだトップコートが完全に乾いていないため、自由にグリッターを広げながら塗布することができます。

■塗ったら完全に乾かし、その後仕上げにもう一度トップコートを塗ってから、再度乾かします


同じ手順でもう一つの瓶も仕上げます。

仕上げたら、中にリビング用の消臭ビーズを入れます。

■ニンニク用の白いネットを瓶に合わせてカットし、瓶の口を覆うようにセロハンテープでしっかりと固定・接着します


セロハンテープの上から、飾りになるように装飾テープを貼り付けて隠します。


その上から、薔薇用の柔らかいバンドでしっかりと固定します。ワイヤー状なので、しっかりと最後はねじっていき、瓶が開かないようにしておきます。

■完成です!


置く場所や瓶の角度を変えてみると、微妙にキラキラ感が異なり、まるで万華鏡を楽しんでいるような気分にさせてくれますね!

涼しくなるようなデザインにしてみました。


■玄関の消臭にも良いですよ!


■玄関に置くと、適度な光が入ってきて、美しく飾ることができるかな


■作るのがとても、楽しかったです!


キラキラは運気上昇に良いと聞きますね。この作品を通じて、運気上昇を願って作ってみてはいかがでしょうか!この情報が誰かの喜びや助けになることを願っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

■ コツ・ポイント

•成城石井のジャム瓶(名称: フルーツスプレッド ストロベリー、内容量265g)とマテルネ社のマテルネコンポートジャムの瓶を使用しています。ジャム瓶は普通サイズのものをお使いください。

•にんにくの網を使用して、消臭ビーズが外に出ないようにしています。

•トップコートには臭いがありますし、グリッターが非常に細かいため、作業の際は吸い込まないようにご注意ください。換気の良いところでマスクをして作業すると良いでしょう。

暮らしニスタ/ハッピー(小寺 洋子)さん

元記事で読む
の記事をもっとみる